パピチャ 未来へのランウェイに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『パピチャ 未来へのランウェイ』に投稿された感想・評価

3.0

内戦状態にあるアルジェリアで、イスラムによる女性抑圧に抵抗し、自由を求めた女の子たちの物語。
“パピチャ”は、アルジェリアのスラングで「愉快で魅力的です常識に囚われない自由な女性」を意味するとのこと…

>>続きを読む
はな
3.0

アルジェリアについて何も知らなかった。
他国では当たり前にできることが、自分達には許されない悲しみや怒り。
自由や権利のために、自分の未来のためにこうして戦ってきた女性が沢山いるんだろう。

「無知…

>>続きを読む
mimi
3.0
🇩🇿というイスラム原理主義の中のファション自由がない状況は理解出来たかな〜🤔治安が悪すぎで…。
3.0

2023年06月16日Amazonプライム、無料配信。

1991年からおよそ10年続いたアルジェリアの内戦を背景にしたドラマ。
イスラム原理主義の台頭で女性の自由が制限される中、少女たちがファッシ…

>>続きを読む
3.0

【ハイクで二度死ぬ】

アマプラにて。『聖地には蜘蛛が巣を張る』関連情報で知り、興味が湧いたので。

90年代アルジェリア、地獄のガールズムービー。経験者である監督が、地獄から抜け出し他国で撮ったも…

>>続きを読む
juni
3.0

好きな服を着て自由に恋愛をする。当たり前の事過ぎて深く考えたことも無かった。
もし私がアルジェリアで生まれ育っていたら、ヒジャブを身につけることに疑問を抱いただろうか。
昔からのしきたりの大切さや、…

>>続きを読む
chiyo
3.0

あまりにも受け入れがたい現実
なんなんだろう.......90年代にしても
この宗教に知識が無さ過ぎて、正直よく理解できないけど許し難いことで、立ち向かう姿はすごいのだけど
薄っぺらい感想になってし…

>>続きを読む

ファッションが好きな方が その目線
だけで観ると ショックを受けそう。
そんな印象の作品でした。

アルジェリア内部の 色々が描かれ
身内が銃殺されてしまったり
ショッキングな展開が続きます。

>>続きを読む
2.5

抑圧に対する抵抗、自由への渇望。それ自体はとても好きな主題のはずなのだけど、主人公がまるでスマートじゃないので好きになれない…。思い思いの服装を身にまとう女性が狙われることを知っていながら、友人を巻…

>>続きを読む

何不自由なく暮らしている人たちに是非見てほしい。
自分の好きな服すら着れない。
これが実話ベースで現在も続いていることがおそろしい。
戦争が起こっても、みんなでダメだよと言いながら一向に解決しない状…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事