ビバリウムのネタバレレビュー・内容・結末 - 93ページ目

『ビバリウム』に投稿されたネタバレ・内容・結末

TOHOシネマズシャンテ1

ワンアイデアで進めるには少し長くて飽きてしまった。イモージェン・プーツの魅力で何とか乗り切った感じ。60分前後ならより楽しめたかも。

人間版カッコー
文字通り墓穴を掘ってた

設定が面白かっただけに
最後のしりつぼみ感というか
オチがそのまんますぎ
もうひとひねり欲しかった

そら子どものあの服装と髪型みたら
気づくよな

子ども…

>>続きを読む

すごくシンプルなスリラーだった
突然やってくる赤ちゃん、成長が急激だし物真似こわいし一切笑わないところが不気味で好きだった
最終的に不動産屋を育てたのに元の家に帰れなかったのが可哀想。
不動産屋が人…

>>続きを読む

カッコウからインスピレーションを受けたミントカラーな世にも奇妙な物語。めっちゃ怖い!!!!!というよりは段々不快感が首を絞める感じ。最初は食も金も気にしなくて暮らせるんなら最高じゃんね?って思ったけ…

>>続きを読む

・オープニングめちゃいいーー!!
・でも全部展開言ってた 

・雲みたいな自然物にも個性がないっていいなぁ

・家と空に点在する雲のシーンはマグリットのあの絵そのまんま

・エンディングの曲、似た言…

>>続きを読む

ペパーミントグリーンのビジュアルはお洒落可愛いのだけど、ジェシたん嫌いじゃないのだけど、画面が無機質過ぎて全く響かないのワタシには😑そして世のお母さんたちが不憫過ぎる、こんな輪廻無意味過ぎる…😑コロ…

>>続きを読む

てめーらの謳歌してる人生なんて、皮(というか、道)一枚剥いだらこんなもんだろーが!と言われたような気持ちで、どんよりしました。タイトルも意地悪で最高。ラストのXTCと冒頭のTHE SPECIALS(…

>>続きを読む
全編薄気味悪い雰囲気の、最近では珍しい作品
誰が?
なんで?
いつまで?
いろんな?が最後まで続きます
エイリアンらしき兆候を残したままのエンディングが嫌いではない

面白いと思う

開幕0秒でネタバレは終わります。それ以上はありません。
世にも奇妙な物語を映画の尺まで引き伸ばしたような作品です。
最後のほう、一瞬説教くさい台詞が出ますがそんなもん言われなくても世の中の大半は知っ…

>>続きを読む

ほんと最悪な気持ちになっちゃった 最悪

SAN値ガン削りのCoCシナリオで碌なヒントも掴めずどんどん弱って全ロストしていく様子を丁寧に映画にして見せられた 最悪

人間を不安で不快にさせるのが上手…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事