ビバリウムのネタバレレビュー・内容・結末 - 95ページ目

『ビバリウム』に投稿されたネタバレ・内容・結末

気持ち悪い感じがずっと続くのが好きです

現代における各家庭で起きている問題を皮肉を交えて伝えているのかなと捉えました

他の事に熱中して育児を彼女に任せる彼氏、
育児はするものの子供の考えているこ…

>>続きを読む

小学校教師ジェマと庭師トム。2人は若いカップルで、一緒に住む新居を探していた。ふと入った不動産屋で、店員マーティンから郊外の「夢の家」を紹介され、早速現地に行ってみることに。そこは〈ヨンダー〉と名付…

>>続きを読む

起伏がなくて冗長な映画だと思って身構えていたけど、案外そんなこともなかった。睡眠時間短めで行ったけど居眠りなく観終わった。

物語に無駄がなくてスッキリ。しかもそれを映画の最初で簡潔に示して物語のキ…

>>続きを読む

予告を観て面白そうだったので劇場に足を運びましたが、これは残念な作品でした。

住宅地に閉じ込められた2人の行動はなかなか良いところ突いてる気はしたけど話は全く先に進まずモヤモヤ展開が続くだけ。
伏…

>>続きを読む

やめて?

ジェシーアイゼンバーグしっかりしなさいよ
いつもあなたたいてい天才じゃない!?


病んでるとき見ちゃだめ、本当に。

高スコアを付けるほど面白い映画かと言われればう〜ん…と思うが、個人的に得られるものは多かった風刺SFスリラー。

人生は意味のないものだと痛感させられる世界で、最後に見せた2人のささやかな思い出のエ…

>>続きを読む
グッサリやられた。気味はすっごく悪かったし、救いようもないようで心が萎えた。

不気味で面白かったけど、もっと謎が解明されたら良かったな〜と思う。変な生き物の正体とか、彼らの目的とか。まあ、そもそも設定されてない可能性も高いけど。
カッコウのあの行為がどこに関係してるのか私には…

>>続きを読む
何かが起きそうな思わせぶりだけで淡々と進む、本当に観ていて何の感情もわかない[無]の映画だった。

とにかく不気味でストレス感がスゴイ。
衣食住が確立されてても、人は変化や労働が無いと生きてる実感が得られないのだなと強く思う。

働いて給金を得て誰かに感謝され自分の価値を感じ、その金で買い物をして…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事