長く感じたけどおもろかったわ
過去作の、登場するキャラがそれぞれ社会の一部を象徴し、彼らが一定のコミュニティに集まることで社会を風刺するという体裁が、今作ではアンソロジーという形で各主人公がその役…
イランの徴兵制度が酷過ぎてって内容だけど、オムニバスの第一話があまりにも印象的。平穏な日常からの、「謎のライト」と「黒い小さなボタン」…
気になりすぎて日本の制度も調べてしまった🙀
イランでは上…
このレビューはネタバレを含みます
この映画を観てしまうと死刑制度に反対せざるをえなくなる…
死刑を執行してもしなくてもこんなにも1人の人間の生き方を変えてしまうのが本当に恐ろしい。フィクションながらどこかでじゅうぶんあり得る話になっ…
世界で二番目に死刑執行が多いというイランで作られた、死刑制度を否定するメッセージ性の強い映画。本国イランでは上映禁止、監督は逮捕されている理由も頷ける、死刑を執り行う側を取り扱っている。
死刑とい…
死刑という制度より、それに関わる人たちの描き方、かんがえさせられた。
それもさることながらイランに対して無意識な固定観念があることに気がついた。イランでもピザはたべるし、老親のことは気になることを再…
© Films Boutique