最後にして最初の人類に投稿された感想・評価 - 68ページ目

『最後にして最初の人類』に投稿された感想・評価

 このタイプの映画は初めて観た。20億年後の人類からのメッセージを読み取ろうと努力したのだが、いかんせん言葉と言葉の間を埋める音楽が長すぎて、何がいいたいのかさっぱり解らなかった。多分音楽からイメー…

>>続きを読む
Kazuma

Kazumaの感想・評価

-
みんな大好きジャモニャのモスラヴィナの革命記念碑。
霧の中にたたずむ人民蜂起記念碑が良い。
音楽映画だけど思いっきり建築映画
遥かな時と距離を旅した気分。淡々としたティルダ様の語りと重厚なヨハン・ヨハンソンの音楽。恐ろしさと寂しさを感じる巨大建造物。とても静かなSF。
okimee

okimeeの感想・評価

3.7

う、うーん、私ってば、何故これをclip!してたんだっけ。。あ、そうだそうだ、旧ユーゴの戦争記念碑(スポメニック)ってことで惹かれたんだった。。

あーでも、これは、、家で見てらんないな。映画館来て…

>>続きを読む
せりな

せりなの感想・評価

3.0

20億年後の最後の人類からのメッセージ。
ティルダ・スウィントンの語りは遥か先の未来からのメッセージだと納得させる存在感。
ヨハン・ヨハンソンの音楽が未来との交信に真実味を持たせている。
メッセージ…

>>続きを読む
寝てしまった。
また観たいとは思うが万全の体制で挑まないと同じ轍を踏むことになりそう…。

我々はどこから来て、どこへ行くのか。
3年前に急逝した、アイスランド出身の作曲家ヨハン・ヨハンソン、唯一の長編映画監督作にして遺作。
20億年未来の海王星に住む新人類から、ティルダ・スウィントンの声…

>>続きを読む
ホシ

ホシの感想・評価

3.0

作曲家ヨハン・ヨハンソンが生前自ら監督をした"最後にして最初の人類"という映画を観てきた。彼は完成を見ることなく惜しまれつつ死去。

映像は"スポメニック"というモニュメント、女性の語り、そして流れ…

>>続きを読む
ナツ

ナツの感想・評価

3.0
20億年前の君へ。

音と画と朗読による芸術の世界。

観るときはコンディションを完璧にしないと寝る
築浩

築浩の感想・評価

3.5

[Screen] #1
観賞記録/2021-258
ティルダ・ウィストンのNa.が神々しい・・・。吹替なら"美輪明宏"さんにお願いしたい。
20億年の未来の人類からのエマージェンシーということくらい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事