ペルシャン・レッスン 戦場の教室のネタバレレビュー・内容・結末 - 27ページ目

『ペルシャン・レッスン 戦場の教室』に投稿されたネタバレ・内容・結末

すごかった
一緒に見に行った人に コッホ大尉最後可哀想だったねって言われたけど、まあ分からなくもないけど、ナチス将校だぜ?って感じだ
主人公が生き残ることができたのは、自分1人の力ではなく、多くの尊…

>>続きを読む
絶対バレて殺されると思ってた、、、
2人はお互いのその後の人生について知らないまま生きていくんかなぁ

大尉がただただ完全な悪人だったらどれだけよかったか。大尉の人間らしさを、夢を知ってしまったのでラストはどうにも辛く感じてしまいました。切ない。
支配する側とされる側、どこまでいっても分かり合うことは…

>>続きを読む
ヨカッタ👍
収容者にスープを配る時1人1人に名前言いながら「ありがとう」というのは当然感動したが最後それだけでなかったところに鳥肌立つ…

簡単に感想を言え、と言われれば辛かったの一言で済ませられるだろう。

友愛を感じるのも、自分は人殺しをしていないと主張して偽善者ぶるのも全部コッホ大尉の独りよがりな幻想で、、だけどそんな大尉を完全な…

>>続きを読む

トールキンもびっくりだな。

とあるユダヤ人がペルシャの本をもらってペルシャ人Joon Razaのふりをして、イル・クラウス・コッホ親衛隊大尉殿にペルシャ語と称する創作言語を教えながら生き延びました…

>>続きを読む

2022 22

大尉が真面目に勉強すればするほどハラハラした。

ユダヤ人や他の民族が正当な理由もなく虐殺されて、腹立つし本当戦争ってなんなんだよ、と思うと同時に、真剣な思いでペルシャ語(主人…

>>続きを読む

ペルシャ人と嘘をついて処刑を免れたユダヤ人がナチスの大尉にペルシャ語を教えるように命じられ、自分で造った嘘ペルシャ語を教えることに...
舞台的に絶対にコメディにはならないのはわかるんだけど、シチュ…

>>続きを読む

実話を元にした話。

生き延びるための嘘が熱心な生徒によって静かな闘いに。
大尉も夢のために言語覚えたいんだなって思ったら憎い相手だけど憎めないような、でも恥をかかされた時の仕打ちが酷くてやはりその…

>>続きを読む

とりあえず創作ペルシャ語を覚えました。
生き抜くためにどうにかしないと…という人間の力って本当にすごいよなといつも思いながら、悲惨な時代を生き抜いた人々の物語を観ます。運だけでは生き抜けないんだけど…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事