キャンディマンの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 人種差別をテーマにした社会的ホラー映画
  • 都市伝説を差別により生まれた呪いとする表現が秀逸
  • メッセージ性が強く、終わらない人種差別がテーマ
  • 切り絵やフォント使いがカッコよかった
  • BLMを絡めるの自然だったし必然にも思えるけども...一作目のヘレンの顛末は完全に無視なのかな!?
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『キャンディマン』に投稿された感想・評価

「都合よく物語ることの罪」についての怒りと復讐の映画。

1992年版『キャンディマン』の内容が映画で描かれたのと別モノとして伝承されているのも、語り手がヘレン・ライルの身に起こった悲劇を「都市伝説…

>>続きを読む

現代に語り継ぐ、忌まわしき都市伝説――――。

何故、ここまで語り継がれているのか―――。




シカゴに引っ越してきたアーティストのアンソニー・マッコイが興味を惹かれた、とある都市伝説。
それは…

>>続きを読む
3.0
記録。昔見てあんまり怖くなかった印象。ストーリー性はあったかな。見終わったあと弟と鏡にキャンディマン唱えて遊んだ^_^
まあうん何も考えなくても見れるおもしろいよ
まる
-
このレビューはネタバレを含みます
観たのに忘れてたわ
昔のキャンディマンが壁から出てくるシーンがめちゃくちゃ印象に残ってるけど、それ以外ほとんど残ってなくてごめんって感じです!!!!
八
3.7
いくつかあるキャンディマンの最近の雰囲気を持っている作品でおしゃれだった。

怖くないけどぐっと掴まれた感覚
このレビューはネタバレを含みます

ジョーダン・ピール監督の作品とのことで視聴。

キャンディマンというのはこちらで言うこっくりさんとかそういう類の都市伝説のひとつなんだとか。

ジョーダン・ピール監督らしい『人種差別』という社会批判…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事