モスキートの作品情報・感想・評価

『モスキート』に投稿された感想・評価

京都ヒストリカ国際映画祭にて。

ロッテルダム映画祭のオープニング作品。
ドンパチのない、戦争最前線を描かない、泥臭くて血生臭い「1917」と「地獄の黙示録」のミックスのようだった。

ちょうど舞台…

>>続きを読む
第12回 京都ヒストリカ国際映画祭
HISTORICA WORLD
asuka
4.4

第一次世界大戦の話。
監督の祖父の実体験に基づく作品との補足に、ひぃ!と声が出た。


おじちゃんだけではなく17歳の少年も出兵していることにどきっとする。
序盤の舟橋、馬どもと呼ばれる黒人の扱いに…

>>続きを読む
3.6

京都ヒストリカ国際映画祭の作品その1

実話インスパイアの戦争映画。
監督の祖父の体験談が基になっているらしい。

第一次世界大戦中のアフリカ。
17歳で戦争に志願したザカリアスはマラリアにかかった…

>>続きを読む
kaorui
2.0



アフリカの大平原で少年が迷子になるお話。
少年の面構えがよい。誇り高き軍隊の一員として意気込むが、暗黒大地に放り出され、その絶望的な奥深さと荒涼に、狂信的な皮は剥ぎ取られ埋没していく。彷徨いなが…

>>続きを読む

[世界の果てで戦争の真理を知る] 50点

第一次大戦下の1917年、フランス行きを望んでいた意識高い系男子ザカリアスはモザンビークの沖にいた。現地の黒人奴隷が"桟橋"として一人ずつ兵士を運ぶという…

>>続きを読む
Naoya
2.7

第一次世界大戦下の1917年。若きポルトガル人兵士は、部隊から遭難してしまい、追いつくために1人ジャングルを彷徨っていた。戦争ドラマ作。激しい銃撃戦や統治の描写ではなく、サバイバル・ロードムービーと…

>>続きを読む
レク
3.8

黒人の下僕を連れた少年兵が遭難する。
仲間とは?敵とは?
他の国や人種、人間が同じ人間を虐げ命を奪い合う戦争という呪縛の連鎖が、国家から個人へと伝染する恐ろしさ。
刷り込まれた差別意識と許諾される暴…

>>続きを読む
Terrra
-
事実から着想を得た物語り……故に不快なのか⁈

京都ヒストリカ国際映画祭
第一次世界大戦下、17歳のザカリヤスはアフリカ・モザンピークに出兵する。
だがマラリアに感染、隊から遅れ単身追う事に。
道中、同士であるポルトガル兵から打診もあるも祖国の為…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事