ブックセラーズの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 34ページ目

『ブックセラーズ』に投稿された感想・評価

Tom

Tomの感想・評価

3.0

”書店,本は未来に生き残れるか?”
未だ本を愛し,読み,夢みる人の為のドキュメンタリー。ネット時代の前を知る最後の世代が語り継ぐ愛情と魅力,価値と進化,他芸術との差別化,電子書籍の影響,希少本の浪漫…

>>続きを読む
どらみ

どらみの感想・評価

4.0

本好きには堪らない魅惑的な作品
本に関する詳細な図鑑を捲る様な至福の時間
私も絵本が好きで集めているので
児童書のスペシャリストが
『かいじゅうたちのいるところ』のセンダックとの友情が芽生える話は胸…

>>続きを読む
A

Aの感想・評価

2.5
そうなんですよね「若者の本離れ」じゃないんですよねってとこはめっちゃ共感しました。
ヨラ

ヨラの感想・評価

3.5
正直話がしっちゃかめっちゃかだと思うけど、素敵な本や、美しい本棚がたっぷり見れて、うっとりしたので満足です
おまけはちょっとずるい(笑)
オシャレ度はニューヨークと比べものにならないけど、カッパ横丁の古本屋街を思い出した。一度でいいから趣味は読書ですって言ってみたい。浪漫があっていいね。

本好きであれば間違いなく楽しめるが、本好きでなくとも得られるもので溢れており、それこそがドキュメンタリーというものの醍醐味。ありとあらゆる変化を拒み恐れるのではなく、どう適応・順応し、より良き未来を…

>>続きを読む
Mio

Mioの感想・評価

3.0

ニューヨークの古書レアブックス業界。
業界そのもの…というより古書に関わる人たちのライフヒストリーって感じ。

総じて文化資本に恵まれし民の気配。

後半ヤングジェネレーションの登場と、いわゆるノー…

>>続きを読む
ま

まの感想・評価

3.7
NYの古書ビジネス、古書店員の今を写すドキュメンタリー。前半だけでも良かったかも。
CHEBUNBUN

CHEBUNBUNの感想・評価

3.0

【ニューヨーク古書ビジネスの《今》】
今年3月にアメリカで封切られて話題となっている古書ビジネスの裏側に迫ったドキュメンタリー『The Booksellers』を観ました。今や、kindleで気軽に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事