VIDEOPHOBIAに投稿された感想・評価 - 36ページ目

『VIDEOPHOBIA』に投稿された感想・評価

流出したリベンジポルノ動画に映っているのは、本当に彼女自身だったのか。日常生活におけるわたし、役者としてのわたし、そして整形を経て新たな生活を送るわたし(これも彼女かどうか定かではない)。彼女の自己…

>>続きを読む
kyohei

kyoheiの感想・評価

4.0

「あなたは何も悪くない」
「あなた自身は何も変わっていない」

一貫して人間の顔にフォーカスしててよかった

撮ること、演じること、自己同一性をテーマに監視社会だったりとかリベンジポルノみたいな現代…

>>続きを読む
Miver2

Miver2の感想・評価

4.5

不穏さが深く影を落とす中で、まるで幽霊に取り憑かれているかのような主人公は時に美しくもあったりして、主人公演じる廣田朋菜の存在感がとにかく素晴らしい映画だったな。
古き良き物と現在が重なり合いながら…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

映画を観て久しぶりに痺れた。この感覚を取り戻せて嬉しい。最近観た映画で面白い映画も感動する映画も好きな映画ももちろんあるけど、このゾクゾクする感じは久しぶりだった。

冒頭、愛がネットで相手にオナニ…

>>続きを読む
naoshi

naoshiの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

よくもぎっしりと隙なく詰め込まれた、安定しないできずに揺れ続ける90分弱。原子がテーマか。
ついに忍成修吾が宇宙人に。

このレビューはネタバレを含みます

ポスターに惹かれて。
演劇指導の人のウザさとカウンセラー(?)の芝居がかった話し方良い。
白黒映像と不気味な演出好きだった。
忍成修吾はなんでこんなにクズ男役がハマるんだ?

このレビューはネタバレを含みます

ロストハイウェイ!!
全てがダブルに。ひろがる恐怖。
自己と他人の融解。
果てしなく追いかけてくる目。
最後には、決定的に光を得たように見えるが追ってくる手。
kanappe

kanappeの感想・評価

-

【他者を演じる】
紆余曲折を経てもなお、役者を目指す主人公。「他者を演じる」という事は仮面を被り、そして誰かにそれを見られるということだ。
他者と他者である自分を通して、自己同一性とは何か。「VID…

>>続きを読む

前の休日の劇場リレー3本のうち、キャストに惹かれてとはいえ期待していた「朝が来る」「リトルサブカルウォーズ」より、まぢ直前まで観るのやめて帰ろうか迷っていた本作が1番面白かったやんけぇ!ぺろぺろ

>>続きを読む

複製メディアによって固有性が剥がされ、人が匿名的な存在となり、それが動物的生と対比される、みたいな。そういった死ぬほどツマラナイ分析にかけなきゃ面白みがないところが悲しい。別にクローネンバーグたれ、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事