VIDEOPHOBIAに投稿された感想・評価 - 37ページ目

『VIDEOPHOBIA』に投稿された感想・評価

Wonkavator

Wonkavatorの感想・評価

3.0

思わせぶりなミイラのような女性のポスターも、本編観て、そのシーンの何でもなさに拍子抜け。
キチガイじみた予告編映像もむしろ逆効果。
狙いすぎて滑ってる感あり。
ビデオチャットのアルバイトで配信で裸を…

>>続きを読む
ネット

ネットの感想・評価

3.3

ハスミンがヴェンダースについて「散文的な映画を撮る人こそ詩人でなくてはならない、と言っているようだ」みたいに評してたのを思い出す。『都会のアリス』でヴッパータールを映す時のような、観光映画の視線で大…

>>続きを読む
HappyMeal

HappyMealの感想・評価

4.0

画面の中、演じられる役の中、着ぐるみの中に鏡の中、どこにでもいるからこそどこにいるのか分からなくなる「私」についての映画

モノクロの画も良いし、腹に響く劇伴も良かった
台詞に固有名詞がバンバン入っ…

>>続きを読む

リベンジポルノに遭った女性のその後の心境を描くお話。

鶴橋を中心にある種のザ・大阪を撮っているような。
鶴橋、一度しか行ったことないけども。

内容的には主人公の表情というか目付きが良かった。何を…

>>続きを読む

宮崎大祐、初の傑作。ヤリマシタネ!
悪魔のいけにえとフレディマーキュリーとランコムジェニフィックを足して2.3ぐらいで割ったに決まってるジャケ写からして気になるでしょ、ふつう。
男目線で創られたのは…

>>続きを読む
ヒチ

ヒチの感想・評価

3.5

リベンジポルノを題材にして、自分の関係ないところで増殖していく自己イメージに囚われてアイデンティティを失っていく女性を描いた作品。スタイリッシュだけど何処か居心地の悪い映像が話にマッチしててとても良…

>>続きを読む
朝田

朝田の感想・評価

-

宮崎監督の作品で一番好き。一見よくある日本の日常の中に非日常な要素を入れ込み不穏さを演出するJホラーマナーで出来ている作品。手法自体は然程目新しくはないがその要素の配合の匙加減が絶妙。フクロウや顔に…

>>続きを読む
qm

qmの感想・評価

-
自己の増殖と喪失、破綻、再生
白黒の世界で描かれる他人の顔
掴もうとして手をすり抜けていく感覚が気持ちいい映画
CCC

CCCの感想・評価

3.8

ストーリーやら演技やらも、なんかモヤモヤしながらも惹きつけられる。でも、最も好きなのは、所謂大阪ツーリズムっぽくない、大阪の日常的な描写。

鶴橋、木造トタンの家、USJじゃなくてひらパー、有形文化…

>>続きを読む
ty97

ty97の感想・評価

4.4
幼い頃にみた古典的怪談を観たような感覚。
証拠にもなく全てが不気味で一生忘れない
あれ以上続けられたら恐怖でトラウマになっていたと思う。

あなたにおすすめの記事