#44
近々、原作戯曲『銘々のテーブル』が上演されるので、予習がわりに鑑賞。
1950年初演の、2つの一幕劇を、少々強引に1本にまとめてあるが、原作者自身の脚色だけあり、不自然さは、ない。ホテル内だ…
【第31回アカデミー賞 主演男優賞、助演女優賞受賞】
『マーティ』デルバート・マン監督がテレンス・ラティガンの舞台劇を映画化した作品。アカデミー賞では作品賞など全7部門にノミネートされ、主演男優賞(…
アカデミー賞主演男優賞、助演女優賞受賞。
モノクロの画像や音楽はイケてる。
ただしストーリーはあまりにも古臭くて、何とも言えない。
イギリス海峡に臨む海岸町ボーンマス。夏は海水浴客でにぎあうが、…
別々のテーブル(Separate Tables)に座る宿泊客が織り成すドラマ。そんな別々の彼等が最後に見せる心意気。
気品と洒落を併せ持つ英国紳士を演じさせれば右に出る者がいないデビッド・ニーブ…
10年以上前、今よりはるかに精神を病んでた時期にオールタイムベストに入ってたことがある作品。
邦題の「旅路」って…ないわぁ。「避難所」の方がまだ納得できるくらい酷い邦題。
海岸沿いの町の、夏場には…
リタ・ヘイワーズの名前は知っているのに映画で見るのは初めてかも。とても美しかった!
アカデミー賞主演男優賞はバート・ランカスターかと思い込んでいたけど、デヴィッド・ニーブンだった。中盤から見せる意…
リタ・ヘイワースとデボラ・カーの共演見たさに足を延ばしてレンタルしてきたが、なかなか見応えがあった。構図も面白い。
思ったよりもスッキリした結末。
複数人が集まる密室劇とはいえ、一致団結系ではなくど…
2005年に録画したのが出てきたので14年ぶりに鑑賞。デボラ・カー、ウェンディ・ヒラーが秀逸。デビッド・ニーブンは自らのパブリックイメージに即しつつそれを覆す役でこりゃオスカー取るよね。
ラストの優…