東日本大震災をテーマにした映画はなかなか手をつけられなかったなか、佐藤健見たさに知らずに視聴してしまったこの作品。
震災後の避難所の様子。
輪になかなか入れず教室の隅でうずくまる女の子。
やり場の…
【最後のセーフティーネットと原理原則】
震災から10年
本作、気が重くなる
護られた人たちと、護られなかった人たち
その意味は観た後にじんわり締め付け考えさせられる😣
原理原則を元に取捨選択がな…
東日本大震災後の生活保護の話。
体を拘束されて餓死させられる連続殺人の行方を追う阿部寛。
阿部寛も震災で息子が行方不明になっている。
避難先で善久(佐藤健)とかんちゃんとけいさんが出会い、本当の…
生活保護
本当にお金を必要としている人なのに
世間への迷惑、家族に知られたくない、様々な理由で申請をしない人
不正受給として、遊び金等に使う汚い人間
不正受給だけど、鬱でもパートで働き、生活保護は娘…
SNSで簡単に自身の言葉を発信できてしまう世の中で、声を上げることの難しさ、そして声を上げることの大切さを教えてくれる、そんな映画でした。
佐藤健、清原果耶、阿部寛という素晴らしい俳優が、この映画…
映画「護られなかった者たちへ」製作委員会