護られなかった者たちへの作品情報・感想・評価・動画配信

護られなかった者たちへ2021年製作の映画)

上映日:2021年10月01日

製作国:

上映時間:134分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 生活保護の重要性を考えさせられる
  • 東日本大震災での苦しみを描いている
  • 人のやさしさに触れる感動的な作品
  • 俳優陣の演技が素晴らしく、リアリティがある
  • 法律やケースワーカーのあり方について考えさせる作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『護られなかった者たちへ』に投稿された感想・評価

Anzu
4.1
このレビューはネタバレを含みます

東日本大震災で荒廃した町。その中で、法律の枠組みの中で「支援できる者」と「できない者」とを選別しなければならない役所の人々。震災の被害を受けながらも、制度の網からこぼれ落ちて「護られなかった」人たち…

>>続きを読む
MT0508
4.0

瀬々敬久の作品の中でも本作は最もバッドエンドで終わったと考える。
観ている側も断腸の思いだった。
東日本大震災、生活保護、復讐がテーマ。
震災後、生活が苦しくなり、生活保護を申請するも娘に知られたく…

>>続きを読む
3.4
全体的に理解が難しいが。


生活保護受給希望者の現状と大震災で大事な人を亡くした人たちの悲しみが、考えさせられました。
3.2
このレビューはネタバレを含みます

Rating :
2021年作品

先ずは、震災をテーのフックにした映画です。
当時のトラウマある方には、お勧めしません。

---

ストーリーやネタバレは別に任せて。

罹災の記憶や未だ続く現…

>>続きを読む
3.8

東日本大震災をテーマにした映画はなかなか手をつけられなかったなか、佐藤健見たさに知らずに視聴してしまったこの作品。

震災後の避難所の様子。
輪になかなか入れず教室の隅でうずくまる女の子。
やり場の…

>>続きを読む
hal
3.6

ようやく鑑賞。

映し出されているのは、さほど遠くはない現実なのだろう。
どんな事態であっても、起こるきっかけは良くも悪くも何気ない一言が発端だったりするが、それを正面からバンっと突きつけられた側の…

>>続きを読む
花椒
3.9
このレビューはネタバレを含みます

観終えた時はそれなりに感動してたが🙄

ネタバレ見たら結構重要なポイント2ヶ所見逃してたぞ😞

瑛太演ずる職員の受付対応の微笑や緒形直人演ずる職員の弁解等ここでこういう言動取るかな?と脚本?に納得い…

>>続きを読む

緊急事態宣言が無事解除され、劇場の座席はひとつおきじゃなくなった💦

今回映画館の中で一番小さなスクリーンだった事もあって、満席の大盛況🈵

両隣に人がいるってこんなに緊張するモノ?忘れてた〜!自由…

>>続きを読む
hki
4.0
「ミステリー映画」の括りではあるけど、今現在も目を瞑られてる社会問題を裸にして深く深く強く迫って描いてる作品

一つ一つの台詞が濃いから余韻がすごい

清原果耶ちゃんは毎作品顔が違うからすきだぁ。
3.4

役者さんが良かったので観賞。

ヒューマン系か、ミステリー系か、もっとどちらかに偏っていればよかったような。

エンタメを観たというより、アート作品を観たという印象。色々と考えさせられる作品。

永…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事