主人公の名前が村上春樹で偶然?すごいなあと思った。女優がみんな綺麗で可愛い。
主人公の周りの人間関係が絡み合うドラマだが、盛り上がりは特になく主軸がまとまらずに、全体的に物語が薄い。カメラワークはど…
主人公の名前が「村上春樹」って突っ込みどころを失念しそうになるくらい、とにかく女優陣が華やかで。画面は白黒なのに鮮やかなのよ。まるで芍薬、牡丹、百合の花のような新珠三千代、北原三枝、芦川いづみの豪華…
>>続きを読む川島の隠れた佳作。川島は失敗作と思っているようだ。本作は、森(役名が村上春樹)の息子(三橋)と、その恋人(新珠)、陰謀家(二本柳)が三橋に近づける女(北原)。その成り行きを知ってか知らずか、心清き芦…
>>続きを読む大佛次郎原作。重苦しい映画だった。芦川いづみが唯一、映画の救いとなるような存在なのだが、考えてみれば芦川いづみは少し頭の弱い役や肉体的に欠損している役が多いので、そのマイナスが無垢なる存在の証として…
>>続きを読む川島雄三という監督さんの作品をそれほど観ているわけではないので、大きなこと言えないのですが、この「風船」という映画を観て感じたので書かせていただきましょう・・・自分の備忘録ですので、悪しからず
ズ…
主人公の名前が村上春樹。それはともかく、全員が主役のような存在感。もちろんクレジットでは森雅之・三橋達也がトップに来るのだが、誰が主役というよりは全員が互いのキャラを引き立て合い、一つのドラマを回し…
>>続きを読む川島雄三は、この作品でなにを語りたかったのだろうか。
北原三枝はこういった役所が似合う。そう、裕次郎の妻とは別人とおもいたい。中原淳一の絵をおもわせる思いっきりなで肩の新珠三千代やとびっきりモダン…