時代に取り残された悲哀。残された男の覚悟とは・・・。
【賛否両論チェック】
賛:移りゆく時代に翻弄されながらも、自らの生き方を貫き続けた主人公の姿が、非常に切なく映る。
否:ヤクザモノ特有のグロシ…
2021/17
#ヤクザと家族TheFamily
監督は #藤井道人、主演は #綾野剛 。
このタッグを聴いただけでもみる価値あるなと思いました。
その他キャストも魅力的な方々ばかりです。
藤井監督…
ストーリーの目新しさはなく、多くの興味深い登場人物を描いているのでそれぞれのエピソードが少し不足している気はするのだが、終始引き込まれていた、あと2時間でも観ていたいと思うくらい
他者を凌駕する力…
1/30(土)めちゃ観たかった本作
普段あまり良い映画来ない
#イオンシネマ #新百合ヶ丘
【ワンデイフリーパスポート】発動の
1本目で鑑賞!!
初めに言う!観て損無し!!
1日前の朝刊の1面…
20年を1人のヤクザの人生を通じて、
3つの時代(’99年、’05年、’19年)に渡る物語。
・
時代とともに、ヤクザと社会や街など、
あらゆる環境が変わるなか、
どう立ち回るか。立ち回れるのか。
…
1番最初にチラッと予告見た時は
綾野剛のお父さんが舘ひろし、
磯村勇斗のお父さんが綾野剛かと
思ってたけど
違ってた。
ヤクザの家族ではなく
ヤクザと家族とタイトルになってる意味
なかなかそうだなー…
行き先
感情の高ぶりはオープニングクレジットが最高潮だった。
韓国ノアールのような背景音楽が活きる前半。
人生は一人じゃ成り立たないということを嫌になるほど見せつけられる後半。
「時代」という言葉…
ヤクザ映画にハマって4作目。
ドンパチだけではなく、「家族」という側面から組織や個人を描いていて新鮮だった。
同時に、時代の流れとともにヤクザがもう食えない時代に入っている様子も印象的。
これからは…
©2021『ヤクザと家族 The Family』製作委員会