あのこは貴族の作品情報・感想・評価・動画配信

あのこは貴族2021年製作の映画)

上映日:2021年02月26日

製作国:

上映時間:124分

3.9

あらすじ

みんなの反応
  • 地方と東京の分断がうまく描かれていて、社会学入門の教材レベル
  • 登場人物たちの言葉がリアルで刺さる
  • 女同士で自尊心削りあう必要ない、現代のシスターフッド映画
  • それぞれの環境を受け入れ、自分で選択することと少しの出会いを大切にして生きていく
  • 反復と差異がわかりやすく、女を否定せず男を非難しない点が良かった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『あのこは貴族』に投稿された感想・評価

Lino

Linoの感想・評価

3.6
二人乗りのシーンがなんか好きだった🚲
あむに

あむにの感想・評価

4.3

本当に上流階級の人はこういうふうなの!?ってくらい、私の生活と違いすぎて驚いたけど、はなこちゃん視点だったからすっとみられた、私もこの子とは生まれてきた環境が違うなっていうどうにもできない違和感を日…

>>続きを読む
青雨

青雨の感想・評価

-

前作『グッド・ストライプス』(2015年)から、まるで詩のような印象を受けて魅了された岨手由貴子(そでゆきこ)によるこの作品は、山内マリコに原作を求めたためか、そのナチュラルな感性が、やや後退してい…

>>続きを読む
くろ

くろの感想・評価

3.8

生まれや育ちで 人生が違ってくる
多かれ少なかれ そうなんだろうな
嬉しい日もあれば 悲しい日もある
それは誰もがそうであって
話を聞いてくれる 誰かが
側にいてくれれば それでいい
そうだよね
理…

>>続きを読む
ナナ

ナナの感想・評価

3.7
門脇麦良い
現代社会でも、人との格差を感じる瞬間はまだあるよなぁと思う
所作とか、言葉のチョイス 小さなところで無意識に相手との差をつけてしまうお金持ち特有の感じ
少しこわくなる
Sayurin

Sayurinの感想・評価

3.9

お嬢様の世界って、どんな感じーなんて、思って、原作読んで、実写版気になってました。
「どこで生まれたって最高って日もあれば、泣きたくなる日もある。
その日何があったかを話せる人がいるだけでとりあえず…

>>続きを読む
hana

hanaの感想・評価

4.0

子供の頃とは違う、社会の階層の厚さを実感した映画。

いわゆる庶民の自分からすると美紀の視点でしか見えない世界だが、華子が主役として進む物語だからこそ、お互いの人生や生活を自分に落とし込んで見ること…

>>続きを読む
MKQ

MKQの感想・評価

-
静かに逞しい映画でした。
こすけ

こすけの感想・評価

3.9

いやー、最近観ただけで全然書けてないですね。すみません…







映画鑑賞中にメモったこと。

みきのずっとそう言って欲しかった気がするから。




今日会ったことを話せる人。これはこれから…

>>続きを読む
りこ

りこの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

華子みたいな生活があることを知らないまま一生を終える人たちもいるんだろうな

あなたにおすすめの記事