青春の殺人者のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『青春の殺人者』に投稿されたネタバレ・内容・結末

主人公、『ジュン』は、両親を、殺したが、これは、衝動殺人。殺してから、後悔したり、殺人を、犯してしまった、自分から、恋人を、遠ざけようとしたり、良心はある。それがあるから、恋人の、『ケイコ』は、『ジ…

>>続きを読む

 実際の事件、佐々木哲也事件を基にしているが、二人の殺人については、本人は否認していたらしい。成田空港の建設反対運動が出てくる1976年の作品。
 主人公の父母は苦労して身一つからタイヤ工場を立ち上…

>>続きを読む
中上健次の『蛇淫』を原作とする長谷川和彦の監督デビュー作。

砂浜で女と喧嘩するワンカット、好き。さりげないけど車内と車外で砂かけられるのを窓閉めて止めたり、サーファーが通ったり...
その後戻ってきた女が呟く「誰かのせいにしなきゃキ○ガイになっちゃうよね」

>>続きを読む

たった2本しか長編撮ってないのに伝説的な監督・長谷川和彦監督のデビュー作。
熱中時代や相棒のイメージからは想像がつかないけど、あの時代アウトローを演じてた水谷豊さんが大好きだった。(逃れの街とかも好…

>>続きを読む

親離れ、そして女からも逃げても、男は結局自分の行く場所を知らないまま。希望も未来も与えられなかった男のカタルシス 大切なモンは全部過去にしか無かった。
どうしようも無いほどの悲劇、両親の殺人は気持ち…

>>続きを読む

 エディプスコンプレックスの、エディプスコンプレックスによる、エディプスコンプレックスのためのストーリーを、原田美枝子のおっぱいで包み込んだ映画と言っても過言ではない。(過言)
 全体的にもうちょっ…

>>続きを読む

市原悦子の怪演が全てを持って行きそうになったけど、何とか堪えた。
やっぱりこの時代の日本映画は勢いあり過ぎてエンタメとして好き。視覚効果使わずに火中のシーン撮るとかどういう精神してるの?太陽を盗んだ…

>>続きを読む

桃井かおりさん、市原悦子さん、水谷豊さんと、凄いキャスティング。大御所の役者さんがめちゃめちゃ若い。
最後のエンディング見てて、ブラックエンペラーも出てるのかと。時代だ。

無音のシーンもあるけど、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事