香港映画見ようね会💨ディレイ参加です🙇♀️💦
【introduction】
香港を代表する七人の監督による“香港七重奏”
#01 「稽古」サモ・ハン
#02「校長先生」アン・ホイ
#03「別れ…
香港を代表する七人の監督によるオムニバス映画です
第1話が1950年代で、1話ごとに少しずつ時代が新しくなっていき、第7話は近未来で終わる形式です
香港はまだイギリス領だった時に一度だけ観光で訪れた…
七人の監督が奏でる香港アンソロジー
1950年代から近未来(?)を描く
ひたむきに修練に打ち込んだ少年期の自伝
🎬第一話 サモ・ハン監督 「稽古」
優しかった王(ウォン)先生の想い出
🎬第ニ…
XXXXXさん主催の
香港映画見ようね会に参加です🇭🇰
7人の監督による、
香港にまつわる7つの物語。
ここ数十年で目まぐるしく
移り変わった香港の様子を
様々な時代やシチュエーションで
香港の日…
7人の監督が〈1950年代以降の様々な時代の香港〉をテーマに描くオムニバス形式の作品。香港の〈あの日々〉を穏やかかつ素朴に回顧するような〈香港愛〉や〈時代が移り行く中での香港の人々の切なさや強かさ〉…
>>続きを読むXXXXXさん主催✨
香港映画見ようね会
課題作品「七人樂隊」
アマプラ配信作品ありがたき😆🙏!!
今作は初めて観る作品でした✨🙌
7作で構成されたオムニバス。
私が一番好きなのは、おじいちゃ…
「フィルムに敬意を」
ジョニー・トー監督プロデュース
香港が誇る7人の監督が集い、担当する年代をクジで選び製作されたオムニバス作品
1話 サモ・ハン監督 「稽古」
2話 アン・ホ…
XXXXXさんの『香港映画見ようね会』初めて参加させていただきました!ありがとうございます〜✨😆
香港を代表する七人の監督が描くいろんな時代の香港。
サモ・ハンの自伝的ストーリー『稽古』、おじいち…
香港の短編映画のオムニバス。
何気ない日常生活を優しく描いた7つの物語だ。
私は1作目『稽古』と2作目『校長先生』が好きだった。
特に『校長先生』は沁み沁みとした味わいと深みがあった。
校長先生の…
香港映画見ようね会、2025年はバキバキにかっ飛ばしていくから、よろしくなッッ!!👊
香港映画界の監督七人が奏でるラプソディ。サモ・ハン、アン・ホイ、ユアン・ウーピン、パトリック・タム、ジョニー・…
(c)2021 Media Asia Film Production Limited All Rights Reserved