殺人捜査線に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『殺人捜査線』に投稿された感想・評価

開幕20秒で2人の人間をあそこまで鮮やかに殺してみせる映画が他にあったら教えてほしい。

後に「夜の大捜査線」や「タワーリングインフェルノ」など多層的な人間ドラマを数多く作る脚本家だけあってどの登場…

>>続きを読む
イワシ

イワシの感想・評価

5.0
再見。いまだこの映画、アクション、暴力を言葉にすることができない。暴力が始まり、事態は余りに速く展開し、そして、死んで終わる。

Strangerさん「ぶっ放せ!ドン・シーゲル セレクション」にて。
クリント・イーストウッド、サム・ペキンパーの師匠筋としてのドン・シーゲル。
その一切の無駄の無いソリッドな演出力が実感出来るクラ…

>>続きを読む

パンフレットに書いてあった4行くらいのあらすじが冒頭45秒(体感)くらいで描写される驚愕のアバンタイトル。異常な速さ。犯人側にも警察側にも主人公顔がいないのも加速するためなんじゃないかとさえ。劇場出…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

脚本の荒さを演出のキレでカバーしている。とにかくテンポがいい。その流れに乗せられて最後まで見た……と言いたいところだが。さすがに気になるところが多すぎて。最初の像の話がどこかに行ってしまってるし、中…

>>続きを読む
自然

自然の感想・評価

-

冒頭のドレスラー、何事もなく終わったのか?っていうのが気になり続けたけどめちゃ面白かった。子供の使い方うますぎ、突然コメディになる感じ
でも多分ギャングの孤独さはそこまで感じられなかった

女はすぐ…

>>続きを読む
たのしい娯楽活劇であり、その底の底には世界を揺るがさんとする瞬間的な狂気が垣間見える。しかし世界は思ったより強いし、無情。
netfilms

netfilmsの感想・評価

4.1

 サンフランシスコの埠頭から下船して来た客のトランクを荷物係が奪い、必死の形相で走り出すとタクシー運転手に手渡す。荷物を確保し、急発進したタクシーはハンドルを切り損ないトラックと衝突し、偶然その場に…

>>続きを読む

これ以上クライムアクションに求める要素ってありまして?たぶん佐々木朗希の完全試合が一番近い。

銃弾による絶命のバリエーションだけ見ても、①いきなりスクリーンプロセスのスクリーンの外側からの銃弾で絶…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事