生まれつき耳の聞こえない映画監督とアスベルガー症候群のまあちゃんのドキュメンタリー作品。
アスペルガー症候群とか耳が聞こえないとかそういうレベルではなく、ここまでむき出しで付き合える人間がいることが…
「映画として世に送り出してくれてありがとうございます。2人の勇気に感謝しています」と監督とまあちゃんに伝えたい。
気になってはいたのに、劇場に行かなかった作品。あぁ、行けば良かった。「あなたの常識…
東京ろう映画祭オンライン上映で。
公開時にどうしてもスケジュールが合わず悔しい思いをしていて、ようやく拝見することができた。
今村さんの映画はずっと追いかけていて、とりわけ『Start Line』…
久しぶりにドキュメンタリー映画をみた、、、ものすごくよかった、、、
私も、コミュニケーション手段のひとつとして手話を学んでみたいと思った。
もしかしたら、言葉で伝えるよりも伝わることや伝えやすいこ…
今村彩子監督作品
人を見て、対話することでしか生まれ得ないものを繊細に表現している。今村彩子監督が自身の弱みを曝け出す作品でもあり、彼女にしか撮れなかった作品である。
友達やめた。という言葉
き…
このレビューはネタバレを含みます
面白いドキュメント。
旅館でのお菓子取られたから始まる喧嘩シーンは、カメラが回っていることを意識していないと思わせるほどヒリヒリしていて好きなシーン。
自分は監督よりの目線で見たが、まあちゃんよりの…
1対1のミニマムな人間関係で生じるすれ違いの蓄積と己の優生思想の自覚を淡々と記録した素晴らしい地続き作品。
どっちがどうというより、この2人の関係性に滅茶苦茶思い当たる節がある。
「アスペ」って…
アスペルガーと鬱をもつまあちゃん、耳が聞こえないわたし、そんな2人のちょっとした日常の問題を映画化。
まあちゃんが「耳が聞こえない人に聞こえるようになれとは言わないでしょ?だからアスペの人に直せっ…