夏への扉 ―キミのいる未来へ―の作品情報・感想・評価・動画配信

夏への扉 ―キミのいる未来へ―2021年製作の映画)

上映日:2021年06月25日

製作国:

上映時間:118分

ジャンル:

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • タイムリープの伏線が回収されていて理解しやすい
  • 原田泰造先生の存在感が安心感を与える
  • 山崎賢人の演技が素晴らしく、報われてほしいと思わせる
  • 猫が可愛く、活躍して欲しかったという声がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『夏への扉 ―キミのいる未来へ―』に投稿された感想・評価

Nancy
3.4


自分の運命を若くして悟る科学者
人生の中で数多の扉を開ける選択に、
未来と過去の関係性が証明される____

現代の映像技術が進歩の甲斐あり
映像化された原作小説

近代技術の数々に未来的な日本が…

>>続きを読む
4.2

何という爽やかなSFなんだ!

最初は、侮っていた

どうせ、名作を軽く借りてきた駄作だろうと

申し訳ない


SFマインドをくすぐるガジェットの数々
タイムパラドックス、パラレルワールドから真っ…

>>続きを読む
ryusan
4.0

タイムトラベル × ロボット

タイムトラベル小説の名作を映像化。
日本風にちょっとウェットな感じで、分かりやすくアレンジしてます。おススメタイムトラベルもの。
実際の出来事を織り交ぜながらコールド…

>>続きを読む
mako
3.9

《30年の時を超える冒険が今、始まる─》

原作は、ロバート・A・ハインライン/福島正実(訳)の「夏への扉」
未読。

1995年、将来を期待される科学者・高倉宗一郎(山崎賢人)は、愛猫のピートと義…

>>続きを読む
4.2

1956年に発表されたクラシックSF、タイムトラベル物の名作と名高い原作小説の大ファンです。
まさかの邦画化ということで期待より不安の方が大きいまま公開を迎えましたが、蓋を開けてみればびっくり良作。…

>>続きを読む
夏への扉の理解が難しかった。

まあSFということでこんな感じかと。
山崎賢人はやっぱり演技上手いし他の作品も見たくさせるのがすごい。
面白かった
Nag
4.0
過去記録
3.0
少しストーリーがわかりにくかった
原作を読んでから観たら楽しめたのかもしれない 猫好きに好まれるというがどの辺がいいのかわかない 夏への扉という題名もピンとこない

あなたにおすすめの記事