ヘイターの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 10ページ目

『ヘイター』に投稿された感想・評価

PARLIAMENT

PARLIAMENTの感想・評価

4.0

2022 12

本当にありそうなSNSでの中傷会社。
誹謗中傷、フェイクニュースによって簡単に人を陥れたり騙したり出来てしまう世界。そこにポーランドの移民問題等が絡んでくるのが面白い。良くも悪…

>>続きを読む
tori

toriの感想・評価

3.7

お金を持っている政党が支持率稼ぎに使ったり、サイコなオタクが
気に入らない人間を貶めるために使うとか悪用ができてしまう
SNS社会は危うい

日本人があまり目/気にしないポーランドのアジア系移民問題…

>>続きを読む
み

みの感想・評価

4.8
「隔たる世界の2人」と同じように。これを普通に世界中のひとが観られるのがNetflixの功績だとおもう。

既に書かれているが今風のナイトクローラーという感じ。「リベリオン ワルシャワ大攻防戦」の監督。あちらに負けず劣らず主人公が病んでいる。驚き溢れるショットはないものの、時系列を無視した編集やオンライン…

>>続きを読む
M

Mの感想・評価

3.5
面白かった!目的の為なら手段を選ばない主人公に圧倒させられた。

かなり現代的で面白かったです。
普段なかなかお目にかかれないポーランド映画だが、ヨーロッパにおける分断の根深さがよく分かる良作だった。
難民の増加に伴う極右の台頭と、その背景にある上流階級や彼らが発…

>>続きを読む
たむ

たむの感想・評価

3.5

今年の衝撃作品『聖なる犯罪者』の監督がNETFLIX でSNSをテーマにしたこれまた衝撃の映画です。
主人公が法律家を目指しながら、論文での盗用を疑われて退学になるのですが、そこからの転落が凄まじい…

>>続きを読む
una

unaの感想・評価

3.8
冴えない主人公が闇に堕ちていく様はあまりに滑稽でゾクゾクする😈ネットで世論調査を操って混乱させるのは現代そのものだし、誰もが彼のようになる可能性がある
餃子

餃子の感想・評価

3.3

ネットフリックスオリジナル作品、やっぱり年々面白くなってますね!3.4年前のオリジナル作品はほんと酷かったと思います、、

パッとしない青年の前半長かったけど、先が読めない感じは見てて楽しかったです…

>>続きを読む
パッとしない青年がSNSを駆使してテロ行為を誘発する物語。現代の社会問題を扱った佳作。北欧らしい鬱々とした雰囲気は嫌いじゃない。

あなたにおすすめの記事