ノマドランドに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 12ページ目

「ノマドランド」に投稿された感想・評価

yukke

yukkeの感想・評価

1.5

肝になるセリフが超序盤に出てくる。あの一言が全て。Home is where the heart is、ってことで。
現代アメリカの一側面を知れるし、そこにそびえ立つAmazonがキャピタリズムを象…

>>続きを読む
マクドーマンドは凄い!ですが…

半ドキュメンタリー風作品なんで
ひたすら淡々としていて
映画的カタルシスはありません。

自宅鑑賞で十分かな。
th1982

th1982の感想・評価

2.0

映画にはもうちょい物語性がほしいタイプ
感受性豊かにこちらからいろいろ感じ取りにいかないといけない
ノマドさんらの境遇や生き方、価値観に共感できず共通項もなく、良くも悪くも先入観もなかったため意外性…

>>続きを読む
白

白の感想・評価

2.0
作家の意図する社会性も含めてナショナルジオグラフィックの方が面白い。
ただマジック・アワーにのっぺりカメラ回すだけなのは芸がない。監督はInstagramerに転身することを勧める。
https://note.com/marcelo/n/n59f52d391b61
鹿

鹿の感想・評価

2.0
いろんな賞をもらってるけど、たいした印象も残らない……。視力の問題でピカピカのゴールドペーパー運転免許を返上しようと思っていた矢先、ちょっと考え直したほうがいいかなあとは思いました。
Hiwata

Hiwataの感想・評価

2.0

演技、撮影、編集が巧みでまるでドキュメンタリーを見ているみたい。
キャンプも好きだし、キャンピングカーも欲しいけど、この作品やInto the Wild を見ても自分はこう生きたいわけでは無い事を改…

>>続きを読む
東京無線の保留音。
果たして米国はそこまで豊かな国なのだろうか。
「貧しくても心が豊か!」みたいなのを打ち出した映画にしては、どうも違う気がする。
seapoint

seapointの感想・評価

2.0

社会に縛られたくない、そこに住み続けることができないなどなど、季節労働者として点々とするノマドの面々。結構いるなぁ。簡易アパートでもなくモーテルでもなくトレーラーハウス。ゴージャスなものもあるけれど…

>>続きを読む
huyu

huyuの感想・評価

2.0
憐憫が私たちを成している。

満たされてはいけない。
満たされていた過去との距離を保つことだけが残された道。
自然はそれを受け入れもしないが、拒むことも無いから。

独りの時間の描き方

あなたにおすすめの記事