ユダ&ブラック・メシア 裏切りの代償に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「ユダ&ブラック・メシア 裏切りの代償」に投稿された感想・評価

この板挟みは辛すぎる、、
実話ベースなこともあってガツンと重めの一作でした。
matt

mattの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

“ビル目線”というのを思いついた時点で勝ってる。
あと、フレッドの出所後のスピーチがまじでパワー。

選択肢に皆が幸せになるルートない。これはまさに戦争なので、両者とも攻撃してる時点でどっちが正しいとかだけの問題じゃないんだけど、それにしてもFBIエグい。

フレッドとジェイクのママのシーンがやるせ…

>>続きを読む
haaan

haaanの感想・評価

3.6
絶対見たほうがいい内容だし、考えさせられるけど、途中寝ちゃった。
ブラックパンサー党とか、警察は最悪って話。狭間になってた人もなんか可哀想やったな。
oden8

oden8の感想・評価

3.9

"銃より威力がある。" "銃なんか誰でも手に入れられる。" "バッジは権力の証明だ。" by ビル·オニール

革命家と革命家になりきれなかった者の物語。
誰もが、自分と自分達と同じ境遇の人々の為に…

>>続きを読む
note

noteの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

窃盗犯のウィリアム・オニールは刑務所送りを免れるためFBIのスパイとなる。ブラックパンサー党のイリノイ支部に潜入し、カリスマ的指導者フレッド・ハンプトンに近づく。その政治手腕で頭角を現しつつあったハ…

>>続きを読む
タキ

タキの感想・評価

3.9

どんな映画にでてくるFBIより邪悪でビックリした。ミッチェル捜査官に圧をかける当時のFBI長官のフーバーという人、なんでもずいぶん問題のある人物だったようで、ウィキを読んでさらに驚く。
https:…

>>続きを読む
自由のために人のために戦うやつはみんな芯があって自分を持ってる

こういうのってなんか観ちゃうんだよなあ。
昔のことかもしれないけど、全然歴史になってないんだよな。教科書に載せるにはまだ早いというか、載せてもいい頃合いなのに肝心の大人たちがアップデートされてないと…

>>続きを読む
Zhenji

Zhenjiの感想・評価

3.3
時々挟まれる実際のインタビュー映像、最後に知らされる結末を考えるとなんか切ない。本役を演じゲットアウトでも鮮烈な印象を残したL.スタンフィールドのグラグラ揺れまくる感情を繊細に演じててよかった。

あなたにおすすめの記事