ユダ&ブラック・メシア 裏切りの代償に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『ユダ&ブラック・メシア 裏切りの代償』に投稿された感想・評価

note

noteの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

窃盗犯のウィリアム・オニールは刑務所送りを免れるためFBIのスパイとなる。ブラックパンサー党のイリノイ支部に潜入し、カリスマ的指導者フレッド・ハンプトンに近づく。その政治手腕で頭角を現しつつあったハ…

>>続きを読む
タキ

タキの感想・評価

3.9

どんな映画にでてくるFBIより邪悪でビックリした。ミッチェル捜査官に圧をかける当時のFBI長官のフーバーという人、なんでもずいぶん問題のある人物だったようで、ウィキを読んでさらに驚く。
https:…

>>続きを読む
自由のために人のために戦うやつはみんな芯があって自分を持ってる
817

817の感想・評価

3.0

最後のインタビュー。
自分の中で何かがストンと落ちた。
同時にやるせない気持ちも襲ってくる。

安全な場所にいる自分こそ、こういう作品に触れるべきだなと、あらためて思う。

ジェシー・プレモンスの不…

>>続きを読む
mtme

mtmeの感想・評価

2.4
"戦争は血をながす政治
政治は血をながさない戦争"

ビルを演じてた俳優さん、いいよねぇ
何を考えてるのかわからない表情が不気味~


急に仁義なき戦いのテーマ流れてシュールだった笑

こういうのってなんか観ちゃうんだよなあ。
昔のことかもしれないけど、全然歴史になってないんだよな。教科書に載せるにはまだ早いというか、載せてもいい頃合いなのに肝心の大人たちがアップデートされてないと…

>>続きを読む
Zhenji

Zhenjiの感想・評価

3.3
時々挟まれる実際のインタビュー映像、最後に知らされる結末を考えるとなんか切ない。本役を演じゲットアウトでも鮮烈な印象を残したL.スタンフィールドのグラグラ揺れまくる感情を繊細に演じててよかった。
BOATS

BOATSの感想・評価

4.2
裏切ったら一生怯えて過ごすんだよって、わかるでしょ!って言いたすぎてたまらなかったわ

でも、裏切らないで殺されるのもイヤだな
『貴方が祈っている間に殺されるかも』
すごいワードだと思う

もしかしたら今も尚続いているかもしれないテーマ

変わるのを待つのではダメだ
自分から変えていかなければ
そう思わせる作品
TAKUSHI

TAKUSHIの感想・評価

4.0
黒人差別がまかり通っていた時代。当時のFBIも警察も無茶苦茶なことやってるな。やり方が汚いわ。EDに流れるオニールの実際のインタビューとその後の出来事がまた強烈で、やるせない気持ちになるな。

あなたにおすすめの記事