海の上のピアニスト 4Kデジタル修復版のネタバレレビュー・内容・結末 - 6ページ目

『海の上のピアニスト 4Kデジタル修復版』に投稿されたネタバレ・内容・結末

船の上で生まれ、一度も陸に上がった事がない天才ピアニスト🎹、1900の物語。
トランペット🎺を換金しようと楽器屋を訪れたマックス。
その楽器屋の店主が持ち出したレコード。
このレコードと1900には…

>>続きを読む

号泣。
終わっても泣けて泣けて泣いてしまった。

名前らしい名前も持っていない人間が陸地に降りて幸せを見出せるのか。
そんな彼を他者が受け入れるのか。
そんなこと考えたら、彼の幸せはそこにはないと思…

>>続きを読む

自分の中で1番好きな映画が完全版で復活ということで当然の鑑賞。

自分にとっては恋愛映画というよりもヒューマンに近い感覚を毎回感じる。
海の上で生きることしか知らないナインティーンが陸に上がろうと決…

>>続きを読む

なるほど名作。人生を考えさせられる。

何処で何をして生きていくのか。案外降りたら降りたで大丈夫だったかもしれないけど、その一歩が出ないというのが答えなんだろう。トランペットの彼も、無理にでも降ろす…

>>続きを読む

むわああああ〜〜〜やはり最初に170分版見ちゃったからめっちゃ物足りなく感じる〜〜〜〜〜
1900の戦時中でもピアノ弾いてた話とか削られてたんだ〜〜
所々小さくカットされてて、でもそのカットされてた…

>>続きを読む

映画館で観て良かった!映画っていいな〜って思えた。

アップリンクの一番小さい収容人数30人弱のシアターで、親世代に囲まれて、土曜日のモーニングショー

やっぱり音楽映画は映画館に尽きる☺️✊🏻観て…

>>続きを読む

ネタバレというわけじゃないんですが、見てて全然違う方向に妄想が膨らんでしまったので一応こちらに。

船で捨てられていた赤ん坊だった1900。拾い育ててくれたおじさんも死に、船のなかである程度大きくな…

>>続きを読む

めちゃくちゃ良かった。
現在と過去を行き来しながらだんだんピースが埋まって、最後に綺麗な景色が見えた感じがした。
ティム・ロスの顔が良かったのでちょっと誤魔化されかけたけど思い切ったことするなと思っ…

>>続きを読む
この天才に船から降りて欲しかった、凡人なので、そう思う。
しかし、1900は船で生まれ船で生き船で死ぬ。これが彼の生き様。

全編を貫くモリコーネの音楽がとにかく素晴らしい!4Kは一見の価値あり!

船から降りなかったのはただ臆病だっただけで、そんな奇人が最後爆死したからってなんにも悲しくなかったんやけど、となりのひとは号泣してたし、入り込めなかっただけなのかなあ。なにが感動したのかききたい。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品