アンナ・カリーナはファッション本でお目にかかってはいたけど、動く彼女は何倍も魅力的。
手のしなやかな動き、瞬きひとつが意味ありげに見えて、目が離せない。
ずるい、こんな可愛いなんてずるいです…
しか…
フィルム上映で観た。ボヤけていながらも滑らかな感じとか、音にもあたたかみがあって良かった。ゴダールは勝手にしやがれのみ観たことがあって、それ以外はあまり知識はない。序盤から音楽が途切れたり、歌い出し…
>>続きを読む天才的カットの数々。筋もクソもない中でここまで面白くできるのは才能というほかない。
本作で際立っているのは、ゴダール作品につねにみられる映画の「切れ目」であろう。音楽が止まる瞬間・アンナ・カリーナが…
こちらに語りかけてくるような独特の語り口や「勝手にしやがれ」を引用したユーモアに満ちた場面、さらにジャンプカットを駆使して生み出される独特のリズム感など、遊び心にあふれた作品であり、今観ても新鮮に感…
>>続きを読む(c)1961 STUDIOCANAL - Euro International Films,S.p.A.