女は女であるの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • アンナ・カリーナのファッションがかわいい
  • 映像美が素晴らしい
  • 女性が自分らしく生きることの大切さが描かれている
  • コミカルな要素がかわいくて良い
  • 口をきかない喧嘩のシーンが憎めなくて羨ましい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『女は女である』に投稿された感想・評価

BOC
3.6

事前知識はほぼゼロの状態で鑑賞。
オープニングから色使いや文字の使い方が大胆で綺麗。
白い部屋に赤の服のコントラストが素敵。
ザ・フランス映画って印象を受ける会話の独特なテンポと間。
会話に合わせた…

>>続きを読む
佐那
-
このレビューはネタバレを含みます

ゴダールの映画は全然観たことないくせして勝手に苦手なイメージを抱いていたので、恐る恐る観たけど凄く良かった!面白かった〜!ビデオ欲しい!(よく考えたら前回観たはなればなれにも面白かった)

何がきっ…

>>続きを読む
4.3
シュールの具合が天才的すぎる。

音楽の切れ目がところどころあって、その切れ目が確実にアンナ・カリーナを際立たせていた。

魅せ方が全部分かってるんだと思った。それが現代でも通じることも凄すぎると思った。

☆今は亡き京都みなみ会館で観て以来のブルースタジオ35mmフィルム。
☆普通のツーショットという言い方なのか、カフェでのカリーナ・ベルモント、アパート室内のカリーナ・ブリアリが、正解過ぎるんですよね…

>>続きを読む

まず、パワーすごい!ワクワクするし、最高!理屈とかはあると思うんだけど、こういう映画が一番好き!なんか泣きそうになる時もあったり、本当に面白い映画をつくる人だ!嘘だろ!昨日、アップリンク吉祥寺の予告…

>>続きを読む
適当でいいね、楽しい、フランス好き
Ricky
3.4
このレビューはネタバレを含みます

フィルム上映で観た。ボヤけていながらも滑らかな感じとか、音にもあたたかみがあって良かった。ゴダールは勝手にしやがれのみ観たことがあって、それ以外はあまり知識はない。序盤から音楽が途切れたり、歌い出し…

>>続きを読む
13
-
ポップでカワイイ
過去記録
4.0

天才的カットの数々。筋もクソもない中でここまで面白くできるのは才能というほかない。
本作で際立っているのは、ゴダール作品につねにみられる映画の「切れ目」であろう。音楽が止まる瞬間・アンナ・カリーナが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事