映画 太陽の子の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 8ページ目

『映画 太陽の子』に投稿された感想・評価

こな

こなの感想・評価

3.7
今の世界もそうだけど、
思ったことを口に出せるとか
好きな場所に住めるとか
やりたいことやるとか
当たり前のようですごく幸せなことだよね。

ふと、先人が捧げた明日が、あなたの今日って言葉思い出す。
戦時中の原子爆弾開発。

お国のための研究開発なら、戦地にいかなくてよくて、教授や家族の想いが辛かった。

化学や物理が好きってこんな感じなんだなあ!

三浦春馬くんも見れた!
70点
17

重く難しいテーマだけど柳楽くんの演技力で引き込まれる。もう少しどこかに焦点が絞れてたら良かったかも。
marty513

marty513の感想・評価

3.5

日本も開発中だったとは知らなかった…。

戦争を止めたくて研究をしていたけれど
被爆国になって初めて知る脅威。

戦争、核爆弾、この世からなくなればいい。

人が人の未来を奪うなんて、
絶対あっては…

>>続きを読む
ゆか

ゆかの感想・評価

-

日本が原子爆弾作ってるの知らなかった。恐ろしい。化学者達の葛藤がよく分かりました。海辺の3人のシーンは切ないです。本当は誰だって行きたくない。大切な人と生きたいはずなのに。戦争なんてこの世から無くな…

>>続きを読む

戦時中、日本も原爆を作ろうと奮闘していた科学者達がいたという話。結局は開発が間に合わず、被爆国になってしまうという皮肉。難しいテーマを柳楽優弥、三浦春馬、田中裕子、國村隼など俳優陣の熱演は素晴らしか…

>>続きを読む
さくら

さくらの感想・評価

3.5
戦争ものは苦手だからずっと観てなかったんだけど、もうすぐ配信終了とのことで……
いや〜終わりが見えないのも、正解がわからないのも怖いよな、怖すぎるよな、、これが本音だよな〜、、沈む…

不足を嘆くより充足を知ること。

作品の中で語られていたように、いつの時代も資源やエネルギーを求めて戦争が繰り返されてきた…。
人間の飽くなき欲望がその発端であり、欲望こそが繰り返されるその悲劇の原…

>>続きを読む
けご

けごの感想・評価

3.5
戦争系の中でもどちらかと言うと裏方を題材にした映画。
原爆を落とされた授業しか受けてきてなかったけど、日本も作ってました!こりゃ!

せっちゃん(有村架純)を奥さんに迎えたくなりました。
一般市民を対象に無差別に爆撃したのは米軍だけである  そして現在も占領下に置かれている日本を重く受け止めよう

あなたにおすすめの記事