川っぺりムコリッタに投稿された感想・評価 - 257ページ目

『川っぺりムコリッタ』に投稿された感想・評価

夜

夜の感想・評価

3.6
この映画を観ながら何故か、満たされている人は映画なんて観ないし本なんて読まないよな…と思った
ご飯は、1人で食べるより、誰かと食べた方が美味しい。
外から見て分からなくても、心に闇を抱えてる人はいる。
CSWPSW

CSWPSWの感想・評価

3.0

公開2日目土曜昼の回
観客:年配者中心15名

本日3本勝負1本目!
題名&予告編に惹かれ
ほっこりコメディー系
かと思ったら
昨日観た
「あの娘は知らない」
と同じく亡くなった方へ
想いを馳せる物…

>>続きを読む

ハイツムコリッタの住人たちが個性的で良き。

松ケンとムロさんがだんだん馴染んでいく姿にニンマリ😆

すき焼きでのワチャワチャ楽しくて好き!
満島ひかりさん良かった(何がとは言えない)
柄本佑さんも…

>>続きを読む

川っぺりって三途の川のことだったのか。スローライフだオラ!って殴られるところもあったけど自炊を一切せず毎食が外食かコンビニの自分は白飯を炊いて誰かとメシを食うの純粋にいいなと思えた。セリフやキャラク…

>>続きを読む
sayako

sayakoの感想・評価

3.1

「食む」ことって生命感に満ちた行為でちょっとグロテスクだな、と。でも、弔うという行為はとても人間的だった。

それぞれの過去とそれぞれの弔い方。
生活らしい生活を完璧に再現することでどこまでもフィク…

>>続きを読む
ken

kenの感想・評価

4.0

【宙を泳ぐ魂】

死がテーマなのに明るく温かい
人物、食事、音楽、空気など
荻上直子監督らしい作品でした

小さな幸せに寄り添い合い
不器用にもシンプルに生きる
登場人物たちが愛おしい

松山ケンイ…

>>続きを読む

「死」「死」「死」に纏わりつかれながらも死なない人はいない日常の"ささやかな"繋がりと食に喜びを見出しながら「お金ないです!」と貪り食うのが幸せのカギ(多少違う)
それぞれの「死生観」と「骨」への向…

>>続きを読む
TomoHojo

TomoHojoの感想・評価

3.9
何でも無い事がいちいちグサッと刺さるんです。

ホッコリと死生観を軸に再生ドラマが重なり合うファンタジーな作風。

満島さんを拝みにきたつもりが松山ケンイチに一本取られる。

何とも心地よい完敗。
matsuco

matsucoの感想・評価

5.0

約一年公開延期になりようやく観れたムコリッタ。登場人物も雰囲気もストーリーもストーリー展開も音楽も全て良い◎。これまたほんと良い意味で非の打ち所がない作品だった。今年のベスト10もしくはベスト5には…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事