林檎とポラロイドの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『林檎とポラロイド』に投稿された感想・評価

東京国際映画祭
TOKYOプレミア2020

『アップル』

記憶を無くした男が人生やり直しプログラムをもらい、全く別の人として生き直そうとする話。
男はなぜ記憶を失わなければならなかったのか、新し…

>>続きを読む
lp
4.0

東京国際映画祭にて鑑賞。

TOKYOプレミア2020よりギリシャ映画の『アップル』!
「アップル」というシンプルなタイトルに、読んでも何がなんだかよく分からないあらすじ。日本で上映されるのが珍しい…

>>続きを読む

【TIFF2020】「アップル」記憶を失くした男が食べたアップルはイブが貰った物と同じかも・・。私は、好きな映画でした。彼の気持ちが伝わってきました。
https://t.co/3fcCcS5vea…

>>続きを読む
3.3

記憶喪失して、なんとか自分の生き方を見つけるために最初は病院の指示に従ってた老爺。

けど、プログラム担当の先生の求めてることが人間生活じゃありえないような気がして、最後は指示が録音されたテープも投…

>>続きを読む
好きな作品。

突然、記憶喪失になってしまう病が流行っている世界。
主人公も乗車中のバスの中で、目覚めると記憶を失っており回復プログラムを受ける。

世界観がとても良かった!
回復プログラムの内容意味あるの?って思…

>>続きを読む
siyo
-
記憶喪失がパンデミックな世界。この世界の中に入ってみたい!映画の中は一人称で描かてるからスッキリしてるけど、現実だったらまじカオスだろうな。。ラストシーン、良いです🙆
人間にとって最大のストレスは◯◯◯◯だ。というのを最近どこかで読んだばかりだったので、グッと来ました。

雰囲気が良い。

睡魔に注意。

ヨルゴスの助監督もしていたクリストス・ニク、デビュー作 ところどころ彼の因子も感じられて、陰鬱なのに清々しさもあってとてもよい

ポラロイドを思わせる画角も情報が絞られて観やすい 犬の名前を覚えてい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事