林檎とポラロイドの作品情報・感想・評価・動画配信

『林檎とポラロイド』に投稿された感想・評価

東京国際映画祭
TOKYOプレミア2020

『アップル』

記憶を無くした男が人生やり直しプログラムをもらい、全く別の人として生き直そうとする話。
男はなぜ記憶を失わなければならなかったのか、新し…

>>続きを読む
lp
4.0

東京国際映画祭にて鑑賞。

TOKYOプレミア2020よりギリシャ映画の『アップル』!
「アップル」というシンプルなタイトルに、読んでも何がなんだかよく分からないあらすじ。日本で上映されるのが珍しい…

>>続きを読む

【TIFF2020】「アップル」記憶を失くした男が食べたアップルはイブが貰った物と同じかも・・。私は、好きな映画でした。彼の気持ちが伝わってきました。
https://t.co/3fcCcS5vea…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

突如、記憶喪失になる人が頻繁に現れる世界で、主人公もまた、自分が誰なのかすら分からなくなってしまった。
リハビリとして病院からの指示を受けて写真に記録するプログラムへと参加する中で、忘れた人生を再構…

>>続きを読む
3.3

記憶喪失して、なんとか自分の生き方を見つけるために最初は病院の指示に従ってた老爺。

けど、プログラム担当の先生の求めてることが人間生活じゃありえないような気がして、最後は指示が録音されたテープも投…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

記憶喪失が頻発している地域である日突然記憶を失い、病院からの勧めで「新しい自分」プログラムに参加することになったひとりの男性の物語。
病院からの指示で様々な物事に取り組むが、物の取り扱い方や所作、指…

>>続きを読む
kasumi
3.2
このレビューはネタバレを含みます

ヘンテコな世界観、私もこのプログラム受けてみたいな〜(序盤ぐらいのレベルでいいので)
記憶を無くすことで幸せになれるかもしれないが、記憶があるから次に進むことができる、と私は受け取りました
とても深…

>>続きを読む
好きな作品。

突然、記憶喪失になってしまう病が流行っている世界。
主人公も乗車中のバスの中で、目覚めると記憶を失っており回復プログラムを受ける。

世界観がとても良かった!
回復プログラムの内容意味あるの?って思…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事