続·ボラット 栄光ナル国家だったカザフスタンのためのアメリカ貢ぎ物計画に投稿された感想・評価 - 56ページ目

『続·ボラット 栄光ナル国家だったカザフスタンのためのアメリカ貢ぎ物計画』に投稿された感想・評価

たむ

たむの感想・評価

3.2

ボラットが、アメリカ大統領選挙の年にまさかの帰還です。
突撃していくスタイルは前作と同じで、様々なリアクションを映画はおさめていきます。
アメリカの今を切り取り、徹頭徹尾下品な作品なのに、何故か鋭い…

>>続きを読む

まさかと思ったが、世界一馬鹿げたこの映画が今年一番の感動作になるとは。。

ボラットの娘役のマリア・バカロヴァの好演が物語に深みを付け足していく。

世界中に蔓延る差別や偏見や間違った常識、狂った風…

>>続きを読む

【ナイスカ?アメリカトガッシュウコク?】


前作から15年の年月が経ち、再び"ボラット"が動いた。
だが、ボラットにおける周りの環境は、30゚くらい変わった。
まず、前作における「カザフスタンを変…

>>続きを読む

これを楽しめるか?楽しめないか?
かなり分かれる映画🎬
個人的には爆笑🤣&何故か感動🥺

前作も面白かったが、今作は何と言っても娘役が良い。
『キック・アス』のクロエ・モレッツ以来の名優誕生だと思う…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

サシャ・バロン・コーエンの七変化もすごいけど、モキュメンタリー自体、よくここに行ったなあ、って所ばかりで、とても面白かった。おちょくり方がえげつなくて、とことん相手の本音を引き出していくから、見てい…

>>続きを読む

美しく仕上がっている脚本と、ドキュメンタリーのジャーナリスト精神
文化で人々を啓蒙するとは、この映画のことか
教養や映画の知識が全くなくても、楽しみながら"今"について考えさせられる
ありがとう!サ…

>>続きを読む
まあこ

まあこの感想・評価

3.7
1作目観ずにいきなり鑑賞
ドッキリがそもそもあんまり好きじゃないけど面白いとこも多々あった
ブラックすぎるし、実際訴えられてるしすごい
いつ撮ったんやろ?めちゃコロナ
エンディングの曲が優勝
nam

namの感想・評価

3.9

「今のアメリカへの風刺満載のモキュメンタリーコメディ!」

大統領選の前の今こそ観るべき作品。

サシャ・バロンコーエン扮するカザフスタンのリポーターボラットとしてアメリカを体当たり取材していくドキ…

>>続きを読む
Ben

Benの感想・評価

3.7

日本じゃ絶対こんな映画作れない。
一作目の時から有名になりすぎたせいか、変装が多くなった今作だが、
ペンス副大統領の集会に潜り込むとか、ホンマにめちゃくちゃしてるし、おちょくりすぎでホンマに悪い。笑…

>>続きを読む
笑っていいんだよな、オチがもうアレで皮肉で
恐ろしくもあるしこんな世界で生きている
今すぐに見るべきだな選挙前に
速攻で制作するのは凄いと思う

あなたにおすすめの記事

似ている作品