ある人質 生還までの398日の作品情報・感想・評価・動画配信

『ある人質 生還までの398日』に投稿された感想・評価

Filmarksオンライン試写会。

戦争中の市民の生活を撮影し、世界に伝えたいという思いでシリアに渡った24歳の若きデンマークの写真家が、ISISに突然誘拐され監禁されてしまう。その辛い日々と家族…

>>続きを読む

Filmarksオンライン試写会にて

苦しい。救われたのに救われない気持ちの逃げ場がなくて苦しい。

驚いたのはISIS側の人間性を描いていたこと。
元は同じ人間であることを示した上だからこそ、よ…

>>続きを読む
4.0

報道写真家ダニエル・リュー。元体操選手。これは、ISIS支配下のシリアにて、13カ月間人質となったダニエルと、彼を救うため尽力した家族の実話である。

Filmarksオンライン試写会にて鑑賞しまし…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます

ISISに拉致されたのに家族が募金を集めて救出できたなんてすごい🙄
間に合って良かったですね。
何億ものお金そうそう用意できないですよ。
テロに屈するわけにはいかないから国も身代金なんて出せないし。…

>>続きを読む
mmsr
4.0

ニュースなどで表向きしか知り得なかったイスラム国による外国人拉致事件の内情を描いた非常に興味深い映画。
日本人の人質をも殺したジハーディ・ジョンを映画で見ることになるとは。
捕まえた人質をやたらめっ…

>>続きを読む
HAYATO
4.2

2025年190本目
壮絶すぎる人質と家族の受難
398日もの間、イスラム過激派組織「IS」の人質となりながら、奇跡的に生還したデンマーク人写真家の救出劇を実話をもとに映画化。
怪我で体操選手の道を…

>>続きを読む
4.3

2013年5月、ISISに拉致された写真家の実話 🇩🇰

◼️感想
これは現実である。覚悟を以て、見るべし。巧妙なドラマもない、現地通訳もボディガードも同行している中、突然に現れた男たちにバンへ押し…

>>続きを読む

この理不尽さと絶望感、、、仕事終わりの疲れている時に観ると、本当に心が殺伐と荒んでいくような作品。

実話に基づくISに拉致され、一般家庭には途方もない金額の身代金を要求された男と、その家族の物語。…

>>続きを読む
あゆ
3.8
どんな地獄であれ笑顔になれる瞬間もあるんだな、、

あなたにおすすめの記事