誰かの花に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「誰かの花」に投稿された感想・評価

xo

xoの感想・評価

3.5

立川談志じゃないけど、本作は人間の業を肯定するものだと思った。

事故や事件で誰かを亡くした人にとどまらず、すべての人にとって関係があるし、すごく普遍性がある。

加害者を責めるんじゃなく、被害者を…

>>続きを読む
いちご

いちごの感想・評価

3.8

低予算だからとあなどるなかれ。
力作、お見事でした。
それぞれのキャラクターがとても人間臭く、ズルさや曖昧さが正直に描かれていて、こーゆー人っているよなって思わせるからとてもリアル。真実、偽り、恐怖…

>>続きを読む

序盤の焼肉屋で老いた母に
「俺が最高の焼き加減で焼いてやるから」
と見得を切る場面で、孝秋とこの家族のことが好きになってしまったので、最後までハラハラしながら見た。
見ながらずっと、何かを決断したり…

>>続きを読む
かりん

かりんの感想・評価

3.9
この内容の難しさとしては
何を「正義」と思うか、だと思った。

正しいことが正義とは限らないけど
いざ自分が当事者になったとき
私は何を守るんだろうと考えさせられた。

道徳の授業で流せそう

77点。おそらくかなりの低予算の邦画だが、丁寧に書かれたであろう脚本の力と、抑制の効いた演出で一級のサスペンスドラマになっている。身内の突然死/自己救済/老人痴呆/猜疑心、など色々な要素が絡み合うの…

>>続きを読む
りさ

りさの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

好きなカトウシンスケさんだから、感情移入がすごいとかそういうことじゃないんだけど
映画館では電話のくだりでは泣いたけど、他で涙が出なくて、串カツ田中が謎に頭をかすめて、あごめん聞いてなかったわがあっ…

>>続きを読む
目線と視線で色が変わる。
次にこの映画を観たとき、何色にも感じるのか楽しみだ。
ポエムか!
とも

ともの感想・評価

3.1

このレビューはネタバレを含みます

主人公が嫌いだったけど電話の「兄ちゃん」の言い方がとてつもなく良かった。
mmm

mmmの感想・評価

4.0

鉄工所で働く孝秋(カトウシンスケ)が時折訪れる実家の団地には、
認知症が進んでいく父・忠義(高橋長英)と、
その父に振り回されている母・マチ(吉行和子)が住んでいる。

孝秋には数年前に兄を亡くして…

>>続きを読む

主人公の表情に行動、事故の真相を知った後、ラストシーンを、野村孝秋を通して見せられたような気がする。
横浜シネマ・ジャック&ベティ30周年企画映画では有るが、それ以上に考えさせられる作品。
交通事故…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事