誰かの花に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 6ページ目

「誰かの花」に投稿された感想・評価

batabata

batabataの感想・評価

3.4

シナリオ読後に鑑賞。
そりゃそうだけどもやはり映像になるとより各シーンの持つ緊迫感が段違いに増すし、それを作り上げるスタッフと役者陣が素晴らしいと思った。
特にあの子役の子の空気感がこの作品において…

>>続きを読む

被害者遺族が加害者家族になる。
どちらの気持ちもわかるからこそ選べない。
自分の家族を思う気持ちは、誰かの家族を傷つけているかもしれない。
良い悪いではない。
被害者になったら加害者を憎むかもしれな…

>>続きを読む
いつなんどき、どんな立場になるか分からない
もちろんわざとじゃない
でもことの重大さによってはその罪から逃れられないこともある 

とても丁寧な作り

奥田監督×松居大悟監督のトークショー付き
あや

あやの感想・評価

4.0

他人事であってほしいが他人事とは思えない。当たり前の中に起こりゆる可能性があって恐怖を覚えました。
もし自分が次男の立場だったら、、
もし自分がシングルマザーの立場だったら、、
様々な立場になりゆる…

>>続きを読む
泉くん

泉くんの感想・評価

3.5
何か衝撃的な展開がある訳ではないけど、丁寧に作られている良い映画。
IMAO

IMAOの感想・評価

4.0

罪の意識(加害者と被害者)と時事問題をうまく組み合わせた良い脚本。そして当て書きされた良いキャスティング。そこに無理がなく嘘がない。映画に対してとても真摯に向き合っている感じがする。ワンカットワンカ…

>>続きを読む
ま

まの感想・評価

4.0

すごい

展開のわからないスリリングさがありながら、葛藤が痛いくらいわかって辛い。
真相はわからないけど、たぶん誰も悪くないし、きっとこうなってしまったのがやさしさ故だから余計に苦しい。

カトウシ…

>>続きを読む
老

老の感想・評価

3.4

学生の頃から通っていて(2千円会員だった)愛着のある映画館の30周年を記念した映画がめちゃくちゃ反響を呼んでいるとのことで、もっと早く駆けつけたかったけど、観た。

周囲の人間が誰かのための行いをし…

>>続きを読む
imapon

imaponの感想・評価

3.9

被害者加害者それぞれの悲しみ苦しみ。
ヘルパーの子が助けた虫、次の日は死んでた。

大石吾朗の「交通殺人」子役の子の「殺人者が」の言葉に悲しくなる。

次男坊が両親を被害者の会に呼ばなかった理由。母…

>>続きを読む
マグ

マグの感想・評価

4.0

⁡思っていても口に出したら⁡色んなものが壊れてしまう⁡
⁡⁡
⁡みんなが同じように思っている⁡
⁡⁡
⁡本当はこうなんじゃないか・・・⁡
⁡⁡
⁡でもそうであって欲しくない・・・⁡
⁡⁡
⁡そんな思…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事