冷血に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

「冷血」に投稿された感想・評価

mikoyan358

mikoyan358の感想・評価

3.0
2008/3/6鑑賞(鑑賞メーターより転載)
フィリップ・シーモア・ホフマン主演の「カポーティ」と併せて観ると、より背景がよくわかり見入れる。
かん

かんの感想・評価

2.5

カポーティと同時にレンタル。こっちから先に鑑賞予定。
モノクロ映画だし怖そうだ( -.-)と思い明るくなってから鑑賞開始。
始まって間もなく殺人事件!しかし悲鳴のみ。
その後は2人の逃亡のロードムー…

>>続きを読む
ninjiro

ninjiroの感想・評価

2.8

奪うことでしか浮き上がれないと信じた男たち。

息子は俺を愛してた。
寒い夜にはあいつを抱きしめて寝た。
あいつは小さな腕でぎゅうっと抱きしめ返した。
そうさ、ぎゅうっと。
いつも冒険の話をしてやっ…

>>続きを読む

体感的にすごく長く感じた。後半はすごい引き込まれたが、前半はダラダラと過ぎていく感じがした。この作品とカポーティを見ることで「冷血」が立体的に見えてくるはず。しばし時間をおいてからカポーティを見ると…

>>続きを読む
思わず「終わった…」と呟いた

今まで見た中で最も美しい死刑執行のシーン

が、そこに至るまでがタルい
ritsu

ritsuの感想・評価

3.0
淡々としていて退屈ではあるんだけど、そこがリアルで気味の悪さを倍増させていた。
ラストの犯人の表情が良い。

確かに冷血。本当に冷血なのは誰か?殺人犯に焦点をあてた構成が新鮮に映る。殺人を犯す人間の根底にある一種の異様性はどこから来るのか?過去のトラウマか?不幸な境遇か?淡々と物語が進み、淡々と殺人が行われ…

>>続きを読む
もっともっと
見せ場があっても良かった

こんなのもいいですけどね。
「ある戦慄」なんかでも描かれた、特異性の無い日常に在る悪意。死刑執行シーンの憐れさに目を引かれる。
あおい

あおいの感想・評価

3.0
うーん
淡々としてる
犯した罪に関して、作り込んでみせてないからこその恐ろしさはあった

あなたにおすすめの記事