原作小説を読んでから比較のため鑑賞。
原作が持つ膨大な情報量をどうしても一部捨象せざるを得ないが、それでも原作の展開を巧く映像に落とし込んでいたのではないだろうか。
原作ではペリーの内面に鋭く迫…
・追悼:ロバート・ブレイク
カンザスシティ。ギターを手にやってきた前科者ペリーは、ムショ仲間ディックと再会する。ディックは最近出所したばかりの凶暴な男。彼は同房のウェルズからあるネタを仕入れ…
このレビューはネタバレを含みます
面白かった〜
コンラッドホールの撮影が白黒だけど無茶苦茶
綺麗。
内容の方は終始緊張感があって妙に怖い。
ドキュメントタッチでラストのアレは
最近のホラーなんかよりよっぽど怖い
2人の若者もリ…
人を殺した後でも店員の肩をたたいて笑い合えるし、ヒッチハイクの老人と子どもを乗せてやれる、それが人間だろうなあと思った。
裁きの場で読み上げられる聖書にああも心が冷えるのは、裁こうとする側の願望がど…
青山真治ATB300に入ってたので。
冗長だが、2人が逮捕され死刑判決を受けてから死刑実行までの流れ(ラスト25分くらい)が、ジックリと撮ってあってかなり良い。みんな言ってるが窓の雨の水滴の影がロバ…
一家4人惨殺事件
若者2人による身勝手極まりない犯行は、実際起こった事件を元に書かれた。同題小説の映画化だそうです
観ていて思いました
この事件で何が残ったのだろう? たった43ドルのために殺され…
描かれる視線の先にあるのが加害者である。
これが凄く苦味となり、本作を楽しんで良いのかドギマギさせられる。
過去の記憶。
身体的な劣等感。
でも自惚れも。
妄想もか。
時に不可解な行動って誰にで…
トルーマン・カポーティの小説の映画化。そしてノンフィクション。
カンザス州の善人である裕福なクラスター家の 4 人を惨殺して強盗を企てるディックとペリー。だけどとある情報とは違って、金庫が見当たらず…