ボクたちはみんな大人になれなかったのネタバレレビュー・内容・結末 - 55ページ目

『ボクたちはみんな大人になれなかった』に投稿されたネタバレ・内容・結末

そもそも自分は普通こそ幸せって思ってるから、スーの「こんな毎日だけど嫌いじゃないんだよね」に共感120%
スーと佐藤がI LOVE YOUを2人で酔っ払って照れながら歌うシーンめーっちゃよかった

>>続きを読む

編集、カメラワーク、森山未来の演技はとてもよかった
話はよく理解出来なかったというか、普通と特別、大人と子供で揺れ動く話なのは分かるけど後者に至っては子供らしさは描かれるのに大人らしさが全くというほ…

>>続きを読む

サブカル好きで普通のオトナになりたくなくて、CDはタワレコじゃなくWAVE、待ち合わせはラフォーレ、映画はシネマライズ、Tシャツはストーンズよりソニックユース、円山町安ラブホでデートしちゃってた青春…

>>続きを読む

序盤★2 中盤★2.5 終盤★2

良い点
◯90年代のG3Macや初代iMac、オザケン(小沢健二・渋谷系代表、裏番長はオリジナル・ラブ(田島貴男)!オザケン(小山田くんと…)は素人時代に彼らのラ…

>>続きを読む

まず言いたいのは、劇場で観るべき映画。2時間向き合った後に訪れるあの感情は、劇場の暗闇を借りてこそ、己のエモーショナルが爆発する。

世代ではないし、ましてや同じ人生を歩んでいるわけではないのに、自…

>>続きを読む

映画のタイトルは「ボクたちはみんな大人になれなかった」とあるが、
思い返して過ぎ去った過去の干渉に浸るという行為自体が大人になったからではないのか。

若い頃から現在に至るまで自堕落な覇気のない感じ…

>>続きを読む
残念ながら断然小説の方が好き。
ただ20〜40代を違和感なく演じ分ける森山未來が凄すぎる。SUMIREの目がほんとに綺麗。

子供の頃今の自分になりたかった?
こんなんじゃないと反発するんじゃなくて、今の自分を受け入れながら虚無感と共に生きる姿。強がりもせず、大きくも見せず素直に、あの頃の幸せには勝てない大人の姿。普通への…

>>続きを読む

劇中特に何かが起きるわけではないけれど、それでももう戻れないあの頃の記憶を遡っていく感じはとてもエモくて眩しい。

あの頃なりたかった大人になったかと言われると答えに困るし、将来を考えたことのある恋…

>>続きを読む

普通じゃない。
に憧れていた私には
思うところがとても多かったです。

ポケベルやノストラダムスの大予言、
PCや携帯電話の変遷と
平成を彩るアイテムや出来事と供に
主人公佐藤の人生を振り返っていく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事