尼僧ヨアンナの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『尼僧ヨアンナ』に投稿された感想・評価

悪魔を打ち負かそう!

これが名作扱いされてるのは流石に...。ベルイマンとATGへの間違ったイメージだけを凝縮したようなキツさ。いかんせん構図は良くなければアイディアも稚拙であり、『夜行列車』での魅力はどこにいったのやら…

>>続きを読む
qwerty6

qwerty6の感想・評価

4.1

based on the novel
《Matka Joanna od Aniołów》(1943)
by Jarosław Iwaszkiewicz
(1894-1980)
Poland, in …

>>続きを読む
chiyo

chiyoの感想・評価

3.5


2021/9/18
17世紀、ポーランドの辺境にある一堂の尼僧院。悪魔に憑かれた尼僧ヨアンナと、彼女を救うために派遣されたスリン神父。普段の淑やかな姿から一変、這うように壁に沿って歩く姿と低い声に…

>>続きを読む

昔昔の映画ノートより~
非常に難解な作品であるが異常な雰囲気を出している。そう言えばATG の作品だった。ATG 作品は初回から観たが殆ど理解出来ず途中から諦めた記憶が残っている。若き頃の背伸びした…

>>続きを読む
zokoma

zokomaの感想・評価

-
ホラー映画としても一級品。
Jeffrey

Jeffreyの感想・評価

5.0

「尼僧ヨアンナ」

〜最初に一言、超絶傑作。これぞ記念すべきATG最初の配給映画であり、ポーランド派の数多くある作品の中でもベストテンに入れるほど大好きな1本である。悪魔に取り憑かれた尼僧を救おうと…

>>続きを読む
悪魔が乗り移った瞬間のヌルっとした動き、パワー系悪魔憑きの『エクソシスト』よりも生理に訴える気持ち悪さがある。
昼寝

昼寝の感想・評価

2.8
コントだと思って観れば笑えるところはいくつかあるがそれにしてもつまらない…。
終盤でカメラが悪魔の視点になったときの挙動不審っぷりに乾いた笑いが出た。

所有DVD再鑑賞。
悪魔祓いものの源流的作品?悪魔と神の崇高な対話。聖性を伴った画面の構図がいちいち神々しい。その様式美に則ると同時に、尼僧のアップ~バストショットの多用によってその存在は異化され、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事