BLUE/ブルーに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『BLUE/ブルー』に投稿された感想・評価

吉田恵輔作品の中では爽やかな部類。

北野武監督の「キッズリターン」や、阪本順治監督の「どついたるねん」のようなストイック系ボクシング映画。
日本のボクシング映画は海外映画の華やかさとは違って地味な…

>>続きを読む
Minori

Minoriの感想・評価

-
2024.05.23
めっっちゃ良かった
「言ったよ」に胸がキュッとなったよ
ドルジ

ドルジの感想・評価

4.2

83点(100点満点中)
〈脚本〉39/45点
松山ケンイチ演じる主人公のことを、誰もが「本当に良い人だなあ」と思うような脚本・セリフ・演技が組まれており、だからこそ「これじゃ勝てないよなあ」とも途…

>>続きを読む
jets

jetsの感想・評価

3.0
ボクシングの魅力にハマる(ハマっていく)人それぞれの理由と日常生活に支障が出てきてもやめられない中毒的なものを見せてもらえた作品。マツケンが勝てないのはなぜなんだろう。
けー

けーの感想・評価

3.6
吉田監督なのにあっさりしてた!
もっと濃いのください!
でも嫌いじゃない
それぞれがそれぞれの道を歩めばいい

2024/26

柄本時生の演技が良かった。
漫画みたいなキャラがハマってる
Benito

Benitoの感想・評価

4.1

【 勝っても、負けても人生は続く 】

殺陣指導:吉田恵輔

監督は中2のときから30年以上ボクシングを続けていたのだという。リアリティのある拳闘シーンがそれを物語っているし、ワンカットワンカットに…

>>続きを読む

ミッシングが面白かったので見逃してたこちらも鑑賞。
ボクシングという競技の性質を100%活かした見せ方で終始ドキドキハラハラしながら観ました。
怖い爆弾を提示してそれが爆発するかしないかで引っ張って…

>>続きを読む
ISSHIN

ISSHINの感想・評価

-

挑戦者の泥臭い物語。

まず、試合シークエンス。役者本人が演じることで、ボクシング映画の迫力を担保している。
血なまぐさい努力と、才能という壁。「熱量と才能は違う」というセリフが観客を刺す。また物語…

>>続きを読む
つ

つの感想・評価

3.5
男臭いそれぞれのボクシングストーリーにエンディング曲が竹原ピストル
最高でした

あなたにおすすめの記事