BLUE/ブルーの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • 松山ケンイチ、東出昌大、柄本時生の演技が素晴らしい
  • 三者三様の生き方が味わい深く描かれている
  • 哀しくも愛おしいストーリー展開が心に響く
  • ボクシングのリアルな描写が迫力がある
  • 負けても報われなくても、人生や夢は終わらないというメッセージが良い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『BLUE/ブルー』に投稿された感想・評価

KNT

KNTの感想・評価

3.8
ボクシングという競技に魅せられた3人の男たち

泥臭く拳を振り続ける、
三者三様のかっこよさが描かれていた!

人一倍続けた努力が必ずしも報われるとは限らない
松山ケンイチの哀愁漂う演技に魅せられた
stfr

stfrの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

記録

好きな映画だった。
必ずしも結果はついて来ないけど、前向きにさせてくれる映画。

伏線の裏切り方も良かった。

主要な4人に全員感情移入できる群像劇的な雰囲気があって、それぞれの思いが交錯し…

>>続きを読む
ぬま

ぬまの感想・評価

3.7
松ケン主演の負けても笑ってるボクサーの熱い話。なかなか面白かった!
ヒヨコ

ヒヨコの感想・評価

4.4

まぁうん普通に面白かった!
普通に王道スポ根?映画で吉田恵輔監督なのに残念な気持ちもありつつ、でもちょっとドロっとした展開もあってよかった!
最初の柄本時生のキャラが結構好きだったのに終盤になって結…

>>続きを読む
ammo

ammoの感想・評価

3.8
なんかいいなぁ、ボクシング…熱くなった。
想像以上に時生もいい。

ラストの松山ケンイチカッコよすぎだろ…
タイトルのブルーはそういう意味。

三人の男達の未来に幸あれ…
moco

mocoの感想・評価

2.5
せっかくなんだからボクシングの監督かその関連の仕事にすればいいのではない?と思ってしまった。
ウリ坊、なんでそんなに優しいんだろう、、

ちょっと切なく感じました。
良いボクシング物語
負け続きの哀愁漂うボクサー良いね
好きだから続ける かっこいいよ

(2024年135作目)

吉田監督だから観なきゃと思ってたのにボクシングというハードルが遠ざけてたがやっと観れた、面白かったー、東出くんも松ケンもそれぞれ良い! 男じゃなくてもわかりますよ、はい、すごい奥の想いが伝わってくる…

>>続きを読む
Re

Reの感想・評価

3.5

淡々としててよい。
大事な部分とかは特に描かれず、察しろって感じで。

瓜坊が切ない。
スポーツしてるのに、ヘラヘラしてちゃだめと言われてるけど、ああいう振る舞いをするしか生きていけなかったんだろう…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

大好きな監督の作品なので、楽しく観れた。
松ケンがこんな切ない役をやっていて新鮮でした。
🥊が大好きで人一倍練習するのに、試合で負けっ放しで切ないわぁ。
熱情と才能は別って真理だけど、残酷。
東出昌…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事