SLEEP マックス・リヒターからの招待状に投稿された感想・評価 - 11ページ目

『SLEEP マックス・リヒターからの招待状』に投稿された感想・評価

h

hの感想・評価

-

気持ちが研ぎ澄まされる感覚になった

繊細で優しいパフォーマンスの中に、
大胆で皮肉めいた意味が隠されているところに芸術的な格好良さを感じる

ずっと流れているスリープの楽曲が心地良く、映画が終わっ…

>>続きを読む
taro2015

taro2015の感想・評価

4.0
もっとつまらないかと思ったが、面白かった。
音楽がとても気持ちよく観れた。
8時間のコンサートを2時間で味わえるもの、と考えればとてもお得な映画なのでは、と思いました。
音源を購入しようと思った。
ka

kaの感想・評価

4.2

マックス・リヒター自体昔よく聴いていたのでとても楽しみにしていました。
いつの間にか映画になるまで有名になってしまっていたんですね。

静かで幽玄なピアノ、メランコリックなストリングス。
「ポスト・…

>>続きを読む

合間にコンビニに駆込みサンドイッチとコールスローを流し込む🥯






2本目
11:50上映 SCREEN3 44席 👨2 👩2
カップル1組👫


以前NHKで星野源さんと宮藤官九郎さ…

>>続きを読む
pherim

pherimの感想・評価

3.7

眠りながら聴くコンサート“Sleep”実現への日々。

8時間に及ぶ演奏をめぐる奏者の苦心や聴衆の感想は元より、子育てと創作活動の両立を回想するマックス・リヒター&ユリア・マール芸術家夫妻の穏やかな…

>>続きを読む
おおた

おおたの感想・評価

4.0
「眠り」を主題にしたコンサート。
マックス・リヒターの音楽制作に対する考え方が垣間見えるインタビュー構成も含め、興味深くとても面白かった。
PTKMW

PTKMWの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

マックスリヒターがSLEEPについて「生活の速度が速くなっている現象を再検討するための作品」と言っていたのが頭に残ってる、毎日仕事でてんてこ舞いになって目まぐるしすぎ、五条悟が領域展開してる?ってく…

>>続きを読む
sho

shoの感想・評価

2.5
こういったパフォーマンス、インスタレーションに近いニュアンスのライブに行く機会がなかったので、また足を運んでみたいという衝動に駆られた。コロナで疲弊する人間の精神安定剤になりそうな音楽。
せりな

せりなの感想・評価

3.0

眠りをテーマにしたコンサートのドキュメンタリー。
この企画をやろうとしたきっかけや、体験者のインタビューなどを織り交ぜつつ、ロサンゼルスのコンサートの様子が99分にまとめられています。
実際は8時間…

>>続きを読む
一晩中演奏されるコンサートのドキュメンタリー。
観客はカウチで寝ていても起きててもウロウロしててもよい。
参加したくなりました。

あなたにおすすめの記事