ハウス・オブ・グッチに投稿された感想・評価 - 149ページ目

『ハウス・オブ・グッチ』に投稿された感想・評価

巨匠リドリー・スコット監督作品として堪能しました。(ホント、多作家というか色んなジャンルを熟してますね)
マウリツィオ(アダム・ドライバー)とその妻・パトリツィア・レッジャーニ(レディ・ガガ)が中心…

>>続きを読む
chiharu

chiharuの感想・評価

2.5
公開時見逃してしまったので、ギンレイホールにて。

誰も救われないお話だった〜、、
結局いいやつもいなかったのでは、、?という感じ。

アダム・ドライバーがかっこよかったのだけが救い…
m

mの感想・評価

3.6
世界的ブランドGUCCIは、イカれたおばさんによって狂わされ、家族経営が終わりを迎え、新たなGUCCI再生を遂げた

さらに怖いのは釈放されたおばさんは、なおも狂ってるということ
べこ

べこの感想・評価

3.2

グッチの歴史についてのお話。
グッチを碌に知らなかったので結構なドラマがあって驚き。
そしてLady Gagaが良い演技をしていてさらに驚き。
主要なキャラクターが屑しかおらずどうしようもないけれど…

>>続きを読む

「あれもこれもそれもグッチ」

ファッションブランド「GUCCI(グッチ)」の創業者一族の崩壊を描いた作品。監督はお馴染みリドリー・スコット。主役は3代目グッチの妻パトリツィア・レッジャーニ。演じる…

>>続きを読む

レディ・ガガの圧が凄い。
画面越しに見てても思わず後退りしそうになるくらいでした。

華麗なる一族・グッチ家の栄枯盛衰を描いたストーリー。これがほぼ実話というのが恐ろしいです。無慈悲な家族間バトルが…

>>続きを読む
UE

UEの感想・評価

3.8
最後のカフェのシーンがかなり刺さった。
GUCCIも色々あったのね、
Tatsuya9

Tatsuya9の感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

 この作品は、かなり深い作品というか、大きな「しくじり先生」のような深い作品だった。

 交わるべきでない2人が出会った時、人生がどうなるのか。2人とも一生懸命であるが故に、お互いが不幸になってしま…

>>続きを読む

非常に面白かった。長いけど、テンポよくシーンや感情も移り変わっていくので全くあきることなく。とにかくレディガガ最高。これほどの演技とは思ってなかった、彼女以外の配役考えられない。エンドロールの2曲目…

>>続きを読む
BLUE

BLUEの感想・評価

-
まあまあおもろい。最初はただ好きだっただけなのにね…。愛はうつろぐものだよね。諸行無常なんだよね。

あなたにおすすめの記事