U・ボート ディレクターズカットのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『U・ボート ディレクターズカット』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ちょっと長いと思いながらも、ラストは秀逸だった。艦長がかっこいい!
あんな狭い空間に長い時間男だらけでいたら絶対すごい臭いがするだろうと考えただけでゾッとする。笑
最後Uボートが沈んでゆく様は切ない…

>>続きを読む

劇場公開通常版よりも遥かに好きだった!

全く無意味なシーンもいっぱいあるから、頑張れば3時間弱には…、もう少し短くできたよなーとは思ったけど、それも込みで良かった。

乗員の平均年齢が19歳。今の…

>>続きを読む
呼吸を忘れるほどの緊迫感を味わえる。一筋の光からの絶望。閉塞された密室と常に敵が来るかもしれないという恐怖と緊張。
これは絶対いつか映画館で観たい作品。

『アングスト/不安』のアーウィン・レダー繋がりで観てみたいなと思ってたけど、まさかディレクターズカット版にありつけるとはなあ。"幽霊のヨハン"、良いキャラと眼力だった。
あと機関長が超絶有能。

「…

>>続きを読む

 すごい迫力だった。ややその男臭さから嫌煙し、さらに208分という長さからなかなか手が出せなかったが、なんとか目撃できた。4万のうち3万のU・ボートが帰還しなかったという、それが今作にゾッとする緊張…

>>続きを読む

潜水艦戦を描く最高傑作。素晴らしい。

軍事シミュレーションとしても見所がある。「感情」ではなく「事象」の描写を優先させているのが良い。いかなる場合でも、技術者(現場)を最優先にすべきであり、戦略は…

>>続きを読む

極限状態が迫りくる。
なんかリアルなんですよ。リアルがそこにはある。
思ったより戦闘描写が少なく、個人的には前半が好きです。戦闘描写以外の部分。しっかり波に揺られている。狭い船内での生活、神経がプツ…

>>続きを読む

1981年に公開された「U・ボート」のディレクターズ・カット版(以下DC版)。
劇場公開版に入らなかった計73分に及ぶカットを加えた上映時間208分の戦争ドラマ。

オリジナル公開版でもその重厚さに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事