ホロコーストの罪人に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 12ページ目

「ホロコーストの罪人」に投稿された感想・評価

@ヒューマントラストシネマ有楽町

ナチスドイツのユダヤ人虐殺に加担したノルウェーの自国の暗部をきっちり描いたことに意味がある作品。
tomo

tomoの感想・評価

3.8

結婚や家族の未来の話などとても明るい物語から始まります、主人公チャールズの食前の祈りの言葉には感動しました。夜に突然鳴り響いたサイレンから状況が一変します、戦争という無慈悲なものが一つの家族を粉々に…

>>続きを読む
furip

furipの感想・評価

4.0
凄惨なシーンはありませんが、平凡な日常が奪われていく様は観ていて悲しくなりました。

773分の1の物語。
「歴史が君たちをここへ呼んだ」
このセリフが表す通り、ナチス占領下のノルウェーでは大きな流れに抗えずにユダヤ人の移送追放に加担した。チャールズが川の上流に向かってランニングした…

>>続きを読む
ken

kenの感想・評価

3.7

【人間の心理】

人は規則や命令があれば
正義という名の暴力で

人権や命まで奪ってしまう
権威や集団意識は恐ろしい

そこに罪の意識や良心の呵責はない
それだけ人間は狡く弱い生き物だ

無意識に異…

>>続きを読む
しん

しんの感想・評価

3.4

ホロコーストを企図し実行したのはナチスドイツです。それはそうなのですが、ノルウェー国籍のユダヤ人をアウシュヴィッツへ送り出したのは誰か、強制収容所を運営したのは誰かといえば、それはノルウェー人でした…

>>続きを読む
sally

sallyの感想・評価

3.5

本作品、見ていて可哀想だとか、悲惨だとかではなく、呆れるだけ・・・・

当時、なぜ、ユダヤの人がこんな仕打ちを受けるのか、ノルウェーもなぜ、ドイツのこう言った考え方に賛同していたのか・・・・

どの…

>>続きを読む
Kin

Kinの感想・評価

3.7
同時期にアウシュビッツレポートも公開していたので、
2作品とも観させていただきましたが、
個人的にはこちらの映画の方が胸にくるものがありました。
KYO

KYOの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ホロコーストを題材にした映画は山ほどありたくさん観てきたが、これまで知られていなかったノルウェーでの実話。
地味かもしれないけど淡々と悲劇に向かい、序盤以外は終始胸が締め付けられるような重苦しい内容…

>>続きを読む
胸に詰まるシーンは沢山あったけれど、良き隣人との会話、収容所でガス室を目前にした無音シーンが切なかった。そしてこの悲しい史実がある一家族の物語に過ぎないと言うことも。

あなたにおすすめの記事