ホロコーストの罪人に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 14ページ目

「ホロコーストの罪人」に投稿された感想・評価

maro

maroの感想・評価

3.5

2021年日本公開映画で面白かった順位:123/180
   ストーリー:★★★★☆
  キャラクター:★★★☆☆
      映像:★★★☆☆
      音楽:★★★☆☆
映画館で観るべき:…

>>続きを読む
mii

miiの感想・評価

3.7

この作品は ユダヤ人への虐殺の場面がまったくないのが
他と違いました。
悲惨なその場面がなくとも
地面に穴を掘らされている姿や
裸にされ 大勢の者がどこかに向かって歩く姿などが
その後を連想させてし…

>>続きを読む
ノルウェー警察が平気で加担するほど、ユダヤ人迫害は”普通のことだった”のだろうか。ナチス、いや、人間の怖さだ。
木蘭

木蘭の感想・評価

4.0

 北欧らしい薄曇りだけど清涼感のある光で、しっとりと描かれたホロコースト物。

 他のホロコースト物にありがちな、むき出しの暴力や死に神に心臓を捕まれている様な感覚は余り描かれず、リトアニアから亡命…

>>続きを読む
Jyubei

Jyubeiの感想・評価

3.7
ノルウェー政府が秘密裏に自国民のユダヤ人たちをアウシュビッツに送っていた衝撃の歴史的事実だけあって鑑賞意義は高い。
なつ

なつの感想・評価

3.7

1942年11月、ホロコーストにノルウェー警察、市民が加担していたノルウェー最大の罪を描いた実話。

遡る事2年前の話しが、“ヒトラーに屈しなかった国王”で描かれている。
当時の国王コーエン7世はヒ…

>>続きを読む

 観ていて辛い作品である。第二次大戦時のユダヤ人の受難を扱った作品は何本も観たが、本作品はどういう訳か、登場人物の誰にも感情移入できなかった。
 ユダヤ人家族の描き方に問題があると思う。描かれたブラ…

>>続きを読む
70s

70sの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ノルウェーのユダヤ人一家の物語。
ホロコースト映画の中ではそこまで残酷さは描かれてないものの、ハッピーエンドでも終わるわけでもない。
ベースになってる一家がすごい普通な家庭だけに、感情移入しやすく、…

>>続きを読む
極楽蝶

極楽蝶の感想・評価

4.0

ファシズムが国内に広がっていき悲劇を生む様がよく描かれた秀作。
半ばからノルウェー国内の不穏で重苦しい雰囲気、人々がファシズムに飲み込まれていく様に釘付けになってしまった。
エンディングのテロップで…

>>続きを読む
と

との感想・評価

3.7
ノルウェーに視点を置いたホロコーストの話は全く知らなかったので勉強にもなった。アウシュビッツの「シャワー室」に入れられるシーンは辛いものがあった

あなたにおすすめの記事