異邦人 デジタル復元版に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「異邦人 デジタル復元版」に投稿された感想・評価

mtmt

mtmtの感想・評価

3.5

カミュの「異邦人」をルキノ・ヴィスコンティ監督が映像化した作品。主演マルチェロ・マストロヤンニ。仏領アルジェリアで殺人を犯した主人公。裁判では事件に関してより、主人公が母親の死に対し不道徳であったと…

>>続きを読む
ハ

ハの感想・評価

3.5
ムルソーはわたしの中でもっと薄情で無表情な人間、最後のシーンはもっと感情的でもいいな。
キリコ

キリコの感想・評価

3.7

ハンサムなムルソーだなぁ。
窓から街並みを眺めるシーンなど、想像と全くおなじ映像化だったので、特に言うことがない。「今日、ママンが死んだ」から始めないんですねくらい。もしかしたら忘れてるだけで前に観…

>>続きを読む
まるこ

まるこの感想・評価

3.5

カミュの不条理小説の映画化

ヴィスコンティにマストロヤンニ

不条理がぴったりな内容なんだけど、
私にはそれを善き?方向に捉える感じはなかった。
きっとこれは小説で読むべきなんじゃないかなと思えた…

>>続きを読む

今期145作目

原作を読んだ時の衝撃は超えられない。
文学と映像のリンクの難しさを痛感した作品

特にムルソーの心理的描写が足りなかった。

ビスコンティらしさはある気もするが、、

ただ「みんな…

>>続きを読む
hikari

hikariの感想・評価

4.0

冒頭『ママンが死んだ』から始まるカミュの不条理小説を映画化した作品。  
高校生の時に読んだきりだったけど、当時難しかった記憶。
イタリア人であるヴィスコンティの作品に対する理解が興味深かった。
ム…

>>続きを読む

学生時代に異邦人を読んでいたものの、あまりストーリーを覚えてなかったので復習にもなった。母親の死に対する向き合い方という、一般情状にばかり焦点を当てて、量刑が決められるなんて、理不尽の何者でもない.…

>>続きを読む
Ryosuke

Ryosukeの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

どうしたって「」の中に収めたがる。
軽薄に関連付けようが、色眼鏡で好きなように意味付けしようが、それら行為の帰結するところは無だというのに。

司祭と対峙した際の怒りを爆発させるシーンのカタルシス。…

>>続きを読む
tipsy806

tipsy806の感想・評価

3.4

本は読んでいるが映画にしてみるとイメージが少し変わる。
今の時代、人の性格に名前がついていたりするものの、昔はそんなものはなく生きやすいのか生きづらいかのかどうなんだろう。大衆に適合できない人間はや…

>>続きを読む
け

けの感想・評価

3.8
ヴィスコンティ×カミュ×マルチェロマストロヤンニ×アンナカリーナ

駄作になるわけない

あなたにおすすめの記事