オキシジェンの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • ワンシチュエーションでありながら引き込まれる設定
  • 主人公と共に情報に振り回される楽しさがある
  • 緊迫感とじわじわと正解が見えてくる感じが面白い
  • 女性を主人公にしたのは正解
  • 閉所恐怖症じゃなくても怖すぎる状況が描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『オキシジェン』に投稿された感想・評価

突如謎のポッド内で記憶喪失の状態で目覚め、中の酸素も残り40分ほどしかないというワンシチュエーション作品。
ライアン・レイノルズ主演『リミット』のSF版って感じでしょうか。
一応医療ポッド搭載のAI…

>>続きを読む

この映画はメラニー・ロランさん主演のワンシチュエーションSFスリラー映画。

一人の女性が目覚め意識を取り戻し起きようとするが拘束&布に覆われていたため困難であった。無理やり器具を外し動いてみるとそ…

>>続きを読む

🎥2022年123本目の映画鑑賞🎥

【オキシジェン】(2021年)

原題 / Oxygen
フランス・アメリカ合作

全てがミニマムながら
壮大な極限スリラー✨✨

「医療ポッド」という(…

>>続きを読む
sk
3.4
リアルタイム、ワンシチュエーションものなのに分割で観てしまいました。
閉所恐怖症には、厳しい映画。アイディアはいいんだけど既視感がある映画でもある。もう少し短くてもいい。

『オキシジェン』。ポンコツAIとの生命を懸けた生き残りのやりとり。今作の主人公の一人たるAI「ミロ」。それはまるで創作の締切に追われている際に経験したWindows Meを思い起こします。(現在では…

>>続きを読む
yumiko
3.8

閉所恐怖症の自分にとっては、恐ろしいことこの上ないホラー!
真相が明らかになるにつれ、増幅する絶望感。迫り来るタイムリミット。
狭いポッドの中から視界が開けた時、たどり着く真実は、冒頭の閉塞感からは…

>>続きを読む
瑠璃
2.9

んんん???
生きれたとは思えないけどな
1.5
極低温ポッドの中でもがき続ける1時間40分。
ストーリー、設定が雑。
酸素少ない割にはハラハラドキドキ感も個人的には足りない。
なんだそれ?って感じで終了。。
歩
3.3
このレビューはネタバレを含みます

開始10分くらいでクローンかな?と思ったらクローンだった。
でも、よくある金持ちの為のドナー用クローンとかではなく異星の植民地化を進めるためのクローンという少し違う味付けで楽しめました。

異星への…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事